最新更新日:2024/06/06
本日:count up60
昨日:235
総数:1320450
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

5年 算数

平行四辺形の面積を求めています。
たくさんのやり方を考えました。
その中で、できるだけ、シンプルで、正確に求める方法を選択していきます。
子どもたちの考えを受け止めながら公式へと導きます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 書写

画像1 画像1
書写練習帳を使って、硬筆の練習に取り組みました。
姿勢や鉛筆の持ち方を意識しながら、ていねいに取り組みました。

画像2 画像2

6年 書写

画像1 画像1
小筆の練習です。
日本文化独特のかな文字では、点画のつながりを意識して、書きました。小筆の持ち方が、鉛筆と同じように持っている児童が多くみられ、小筆の持ち方も改めて学習しました。
画像2 画像2

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目の「林」を練習しました。
へんとつくりの大きさをバランスよく書くことが難しそうでした。
最後のはらいには、先週から苦心していますが、少しずつ、コツをつかみ、上達しています。

10月27日(火)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
麦ごはん 牛乳 チキンカレー ウインナー ごぼうサラダ

4年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今週末の体育発表会に向けて、4年生はダンス「今日から俺は」の練習に取り組んでいます。「きめポーズ」も、練習を重ねる度にかっこよくなってきました。

3年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、旗表現「Make You Happy」の練習に取り組んでいます。アップテンポの曲に乗って、3年生がかっこよく旗をふります。

5年 家庭科

画像1 画像1
上手に暮らそう
上手なものの選び方、使い方の学習を生かして、環境や資源に配慮した生活の工夫を話し合っていきます。
画像2 画像2

3年 社会

画像1 画像1
学校の中にも、防火のための施設がたくさんあります。
校内をグループごとに探検して、防火設備を見つけました。
画像2 画像2

10月27日(火) 登校の様子

今朝の登校の様子です。
みんな元気に「おはようございます」と声をかけてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月26日(月)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん 牛乳 マーボー豆腐 春巻き 野菜のアーモンドあえ

6年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、「北里ソーラン2020」です。学年全員が心をひとつにして、練習に取り組んでいます。鳴子の音も、動きもそろってきました。本番当日、5年生そして保護者のみなさんに見てもらえるのが楽しみです。

5年 体育

画像1 画像1
徒競走の練習をしました。本番同様、雷管の音でスタートをしました。持っている力が、発表会当日十分発揮できるようがんばりたいです。
画像2 画像2

2年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雲一つない秋晴れのもと、体育発表会の練習を行いました。2年生は、旗を持ってのダンスです。「あいうえ おんがく」の曲に合わせての表現練習を行いました。保護者のみなさんからよく見えるように、今年度は主に運動場トラックの南側で演技を行います。

10月23日(金)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
くろロールパン 牛乳 ミートボールのトマト煮 パンプキンポテト ヨーグルト

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「自然の中の水のすがた」
今日の課題は、「水はふたたび目に見える姿にもどるのだろうか」です。もどると予想した子が多かったです。窓ガラスにつく水滴や冷蔵庫から出したばかりのコップにつく水滴を理由に「もどる」と予想していました。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「漢字の広場」
今日のめあては、「2年生で習った漢字を使って文を書こう」です。天文台や活気など教科書にのっている漢字の意味をみんなで考えました。その後、その漢字を使って一人一人、文を作りました。

6年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『この道や行く人なしに秋の暮』
小筆の練習です。
文字の大きさと配列、点画のつながりについて考えながら、書いていきます。文字が太くなりすぎる場合は、筆を立てて穂先をうまく使いましょう。
大筆よりも苦戦していましたが、さすが、6年生!大変落ち着いた学習態度で、練習をしました。

3年 算数

かけざんは、順番を変えても、答えは同じになることに気づく場面です。
2×3×4
2×(3×4)
どちらも答えは同じだね
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「林」という文字の練習にはいりました。
特に、最後のはらいに苦心しています。
これから、練習を重ね、腕を上げていきましょう!
まず、動画で筆の運び方を確認しました。熱心にスクリーン上の筆運びを見ています。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
1/17 資源回収予備日
1/19 CRT学力検査
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290