北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

野外生活 午後の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今から、スーパー竹とんぼを作ります。

iPhoneから送信

野外生活 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プレイルームでの昼食です。

iPhoneから送信

昼食です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋に入り、荷物の整理をしてからプレイルームに集合
外の景色を見て、雨音のBGMを聞きながらのお弁当タイムです

野外生活 入室完了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入所式を終え、各部屋に入りました。シーツを受け取り、荷物の整理をします。

iPhoneから送信

入所式その2

画像1 画像1 画像2 画像2
代表の人が校旗掲揚をしました また施設の使い方や布団の敷き方、たたみ方について話を聞きました

野外生活 入所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
所長さんの話の後、スタッフの方から、自然の家の生活の仕方について教えてもらいました。布団のたたみ方など丁寧に教えてもらいました。

iPhoneから送信

入所式を行っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
阿南少年自然に到着しました 手洗い、消毒をしっかりして施設に入り、入所式です みんなでお世話になる施設の方に挨拶をし、館長さんの楽しい話を聞きました

野外生活 屏風山P.A.

画像1 画像1 画像2 画像2
予定よりも少し早く屏風山P.A.に到着しました。全員トイレ休憩のため、一度外へ出ました。

iPhoneから送信

野外生活 バスの中です

画像1 画像1
2組のバスの中も楽しそうです。

iPhoneから送信

出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ阿南に向けて出発です 雨の中たくさんのお見送りありがとうございました

野外生活 バスの中

画像1 画像1
バスの中です。マスクをしていてもこれから始まる2日間への期待で、笑顔なのがわかります。

iPhoneから送信

結団式です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝元気に登校し、体育館での結団式 代表の言葉に、仲間と一緒に笑顔でみんなの絆を結ぶ二日間にしようという気持ちを新たにしました

10月6日(火)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん 牛乳 うずら卵入り中華飯 野菜しゅうまい もやしのごまあえ

2年 書写競技会

画像1 画像1 画像2 画像2
今までの練習の成果がでるように、一文字一文字集中して書きました。お手本を何度も見て丁寧に書きました。

1年 図工競技会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「のってみたいな いきたいな」
1年生が図工競技会を行いました。
はじめに、えのぐとクレパスで背景の絵を描きました。
背景の上に、乗りたいものと人物を貼りました。自分で考えた世界を表現しようと、集中して取り組んでいました。のびのびと大きな作品が仕上がりました。

4年 校外学習出発

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生につづいて、4年生も校外学習に出かけました。4年生の目的地は、五条川左岸浄化センターです。使った水のゆくえについて、学習してきます

3年 校外学習出発

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れに恵まれ、3年生が校外学習に出かけました。目的地は、小牧市消防本部です。これまでの学習で解決できなかったことを、質問や体験を通して調べてきたいと思います。

10月5日(月)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん 牛乳 肉団子と野菜のスープ あじフライのトマトソース ひじきのレモンサラダ

スマイルマンデー

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期になって2回目のの「スマイルマンデー」でした。集合場所や学校で、保護者のみなさんが子ども達に声をかけてくれます。校門では、パトボラさんんも加わって、「おはよう」のあいさつをしました。学校、家庭、地域であいさつが広がるといいですね。

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育発表会で行うダンスの練習をしました。学年全員で、元気よく踊りました。10月31日の発表会に向けて、練習を重ねていきます。


愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校
2/10 口座振替日
2/11 建国記念の日
2/13 ジュニア育成
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290