最新更新日:2024/10/31
本日:count up8
昨日:78
総数:514816
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

3年生 書写〜暑中見舞い〜

硬筆で、暑中見舞いの書き方を練習しました。
   文字をちょっと大きめにするところ   名前の位置
   行の中心がずれないように・・・・・
夏休み中に、だれかに暑中見舞いを出せるといいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての外国語活動<1年生>

画像1 画像1
 7月22日(水)に、1年生にとって、初めての外国語活動がありました。大城小学校には、ALT(Assistant Language Teacher)の先生がいます。英語による先生の自己紹介をしっかりと聴き、先生の生まれた国、好きなことや食べ物を知ることができました。学期に1回ほどの活動ですが、次回も楽しみにしている1年生でした。

かたちをうつして<1年生>

画像1 画像1
 7月20日(月)の算数の時間に、「いろいろなかたち」の学習で、積み木を使って、いろいろなかたちづくりに挑戦しました。積み木の底の形を紙にかいて、□や△や○などの形から思いついたものを自由にかきました。いろいろな形を組み合わせて、トラックをかいたり、恐竜をかいたり、発想力豊かな1年生でした。

5年生 理科・社会

【1組】理科:顕微鏡の使い方
  顕微鏡の使い方や部分の名前をノートに記入しました。
  これから、メダカの卵の中の変化を解剖顕微鏡で観察し、記録していきます。
【2組】社会:日本の気候の特色
  日本の気候などについて地図帳や地球儀、資料などを使って調べ、その特色について学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数〜資料の調べ方〜

 資料(ソフトボール投げの結果)を見て気づいたことを出し合い、データの散らばりの様子を『ドットプロット』で表したり、散らばりを表す『度数分布表』をつくったりしていきます。
 統計的な問題解決の方法を知り、身の回りの事柄などを調べるときにそれを生かしていく力を育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数〜垂直と平行〜

 「垂直」って何?  「平行」って、どうなっていること?
言葉の意味を確認し、地図の中から「垂直と平行」関係にある道を選びます。

三角定規のセットを使って、垂直や平行の直線を描く練習もします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科〜植物の発芽と成長〜

日光を当てる・当てない  肥料を与える・与えない・・・
  環境条件が、植物の成長にどう影響するかを継続観察してきました。
どんな違いが出てきたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会〜縄文のむらから古墳のくにへ〜

 家庭で予習してきたこと、資料から読み取ったこと、グループで話し合って新たに学んだことなどを共有していきます。
 友達が予習したときに描いてきたイラストが全員のタブレットに送信され、それを見ながら話を聴いたりもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動〜How many?〜

「1〜20」の数え方を練習しました。
  10を越えると難しい!「
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語〜はをへ を使って文を作ろう〜

「は」と「わ」
  読み方が変身するのかな?
    どんなときに変身するのかな?
     変身しないのはどんなときかな?
みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工〜アジサイの着色〜

絵の具を水で薄め、線からはみ出さないように丁寧に着色します。
  様々な色のアジサイができあがり、教室が華やかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開花!<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 分散登校中に種まきをしたあさがおが、開花しました。「先生、あさがおが咲いたよ。」、「紫色やピンク色をしたあさがおがあったよ。」など、自分たちが愛情をたっぷり注いだあさがおの花を見て、大喜びの1年生でした。

リズムに合わせて<1年生>

画像1 画像1
 「たん」「うん」「たん」「うん」
音楽の先生がつくるリズムに合わせて、1年生がカスタネットを鳴らします。子どもたちも先生のようにリズム作りをしました。友達が考えたリズムに合わせて、カスタネットを鳴らして、楽器を使う楽しさを味わいました。

掃除の時間<1年生>

画像1 画像1
 1年生は、5時間授業が始まって以来、他の学年と同じように、給食後の掃除を行っています。分散登校中からほうきやちりとりの使い方、ぞうきんのしぼり方など、少しずつ掃除道具の使い方を学習してきました。1年生だけで掃除を始めてからおよそ1か月が経ちました。初めは苦戦していた1年生も、今では自分たちだけできちんと掃除ができるようになってきました。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やっとやっと!!トマトが真っ赤になりました。実の観察をし、収穫しました。きれいな丸いトマト、割れてしまったトマトいろいろあったね〜!甘くておいしいかな???

みんなでつながるために 〈5年生〉

7月15日 計画係とクイズ係が、それぞれの活動の提案をしました。「コロナ対策でいろいろな制限がある中だけど、みんなと『心』はつながっていたい。」こんな思いが込められた提案でした。みんなから、たくさんの質問や意見が集まりました。みんなで作り上げていく感じがとてもよかったです。
画像1 画像1

4年生 理科〜電流のはたらき〜

 今日は、説明書を見ながら車を組み立てました。
 この後、電流が流れて車が走るようにするには、乾電池と導線をどうつなぐと良いかを考えていきます。
 車を走らせる日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数〜分数のわり算を使って〜

『1時間10分で35a。1時間あたりで何aの芝を刈ったことになる?』
  関係図をかいて1時間あたりの量を求めます。
    ・・・1時間あたりの量を求める式は?・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科〜空気の流れを調べよう〜

ビンの中で燃えているろうそく。ふたを閉めるとどうなるのかな???
  ・・・火が消えた!どうして?・・・
空気と物の燃え方との関係を考えました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 キャリアパスポート〜1学期のふり返り〜

 『自らの学習状況やキャリア形成を見通したり振り返ったりして自己評価を行いながら、主体的に学びに向かう力を育み、自己実現につなぐ』ことを目標に、キャリアパスポートに取り組んでいます。
 今日は、4年生のはじめに書いた目標に目を通しながら、1学期のふり返りをしました。
 このふり返りは、個人懇談会で保護者の方にも見ていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678