最新更新日:2024/11/01
本日:count up36
昨日:204
総数:1341720
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

3年 図工

「くぎうち とんとん」
金槌を使って、くぎを打ち、作品の制作を進めています。
なかなか、まっすぐにくぎをうつことが難しいらしく、苦心していました。
先生に、曲がったくぎを抜いてもらい、何度もチャレンジしていました。
無中になりすぎて、まちがって、手を打ちはしないかと、冷や冷や・・
大人の心配をよそに?子どもたちは、用心深く、取り組んでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 理科

「涼しくなって」
校庭の様子にも秋の気配が感じられるようになってきました。
グループごとに、秋見つけをしました。
葉の色の変化や木の実が成っていることなど、たくさんの秋見つけができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 算数

「〇〇のいくつ分」をかけ算で表すことを学習しています。
だんだん、九九の概念へとつなげています。
九九を完璧に唱えられても、かけ算をどういう場面で使うのかを理解することためには、十分ではありません。「いくつ分」という考え方をしっかり理解させたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 体育

体育発表会に向けて、練習が本格的になってきました。徒競走の並び方やダンスの隊形移動なども確認をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

書写サークル

画像1 画像1
書写サークルのみなさんが作成された一輪挿しを、校長室にもプレゼントしてくださいました。
PTA花壇に咲いている秋の花を一輪ずつ生けて、風情を楽しみたいものです。
ありがとうございます。
画像2 画像2

リンパマッサージン講座 広報部より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
血液の巡りとリンパの流れや機能を図などを用いてわかりやすく解説していただきました。デトックスをするために水分をこまめに、多めに取り、身体の表面を包むようにやさしくゆっくり、足先から中心に向かってさするという簡単なマッサージをして、リンパの流れをよくすることが大切ということです。
先生と一緒に、マッサージの実体験もしました。

リンパマッサージ講座 広報部より

画像1 画像1
一番簡単にリンパを流す方法は、「リラックスすること」
そして、「心にストレスをためない」「目標をもって生きる」「笑う」ことが大切だと教えてくださいました。
日々の生活の中で、バタバタと忙しく、家事・仕事・子どものことなどに気をとられてしまいがちですが、「自分の体の声を聴くこと」をしていなかったなと気づくことができました。
画像2 画像2

PTA講座 広報部より

リンパマッサージ講座〜私を守るリンパの力〜
講師の先生は、元気でパワーのある先生でした。
コロナ禍ということで、今回は「どうコロナと戦っていくか!?」「どう免疫を上げるのか!?」をリンパの働きにからめてお話してくださいました。
久しぶりに、体育の授業をうけているような。血液の流れやむくみ、機能について学びました。実際に首から鎖骨にかけて、リンパを流してみたり、ストレッチを交えて足の筋肉を伸ばしてみたり、とても勉強になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来年4月に北里小学校に入学する園児のみなさんと保護者の方が、就学時健診に来ました。体育館での始めの会や各教室で行われた検診など落ち着いて参加することができました。4月みなさんが入学するのが楽しみです。

10月21日(水)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
中華めん 牛乳 みそラーメン 鶏肉の甘酢あえ フルーツ杏仁

6年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
「まかせてね 今日の食事」
今日のめあては、「家族が喜ぶ一食分の献立を考えよう」です。栄養バランスのとれた献立を考えます。ごはんと、みそ汁は決まっています。「おもなおかず」と「足りない物を補うおかず」を考えました。からあげとサラダ、麻婆豆腐とポテトサラダ、とんかつと小松菜の油炒め等いろいろな献立ができあがりました。

10月20日(火)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
わかめごはん 牛乳 さわにわん 愛知の五目厚焼き卵 スイートポテト

6年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小筆を使って、『この道や行く人なしに秋の暮』を書きました。今日の目当ては、文字の大きさや配列に気をつけて書こうです。小筆を使って、小さな文字を書くことは難しかったですが、半紙を折り、文字の中心がずれないようお手本をよく見て書きました。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「お手紙」
今日の目当ては、「3の場面の読み方やようすを考えよう」です。言葉に注目して、がまくんやかえるくんの気持ちを考えました。「あきたよ」と言えばいいのに「あきあきしたよ」と言ったのは、本当にあきていたからだと思うという意見がでました。

10月19日(月)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん 牛乳 豚丼 サーモンフライ はくさいのごまあえ

5年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「茶色のこびん」のリコーダー演奏をしました。友だちと音色を合わせ演奏することは、とても楽しいです。

3年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
「火事からくらしをまもる」
今日の目当ては、「しょうぼうしょのくふうをまとめよう」です。校外学習で行った消防署の見学で、見てきたこと教えてもらったことをみんなでまとめっました。施設・道具と働く人に分けてまとめました。火事に備えてどのような準備をしているかが分かりました。

10月16日(金)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん 牛乳 根菜汁 ツナの甘辛煮 千切りたくあんあえ

6年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「12年後のわたし」図工競技会
12年後の自分を想像して、なりたい自分を作品にしました。サッカー選手、野球選手、設計士、パテシエなどの作品が仕上がりました。集中して作品作りに取り組んでいました。できあがった作品もダイナミックでした。

5年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
伝え合いたい思い 《プレートや飾りで伝えよう》図工競技会
思いを伝えるプレートを木で作りました。今日は、作品に色をぬり仕上げました。ニスをぬって完成です。思い思いの作品が仕上がりました。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
3/6 PTA総務部会 PTA全委員会
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290