来訪者の方へ
小牧市立本庄小学校のホームページへようこそ!
校訓「強く 正しく 美しく」
新着記事
-
校外学習で小牧山に出かけました。 電車に乗ることで、公共交通機関を使うときのマナーを学びました。そして、小牧山の山頂までの山道を頑張って歩き、体力もつけながら自然の中での学びを深めました。 展望台で...
2025/05/09
3年生
-
先週から延期になっていた「春の校外学習」を本日決行しました。 本庄小校区の春を探しながら、青コース(本庄方面)の道をフレッシュパークまでがんばって歩きました。 途中、「田んぼからカエルの鳴き声が聞こ...
2025/05/09
2年生
-
雨が心配されていましたが、予備日の今日、校外学習に行くことができました。いつも見慣れた道も、みんなで歩くとなぜか素敵なお散歩コースになりました。「ここ、わたしのおうちだよ。」「このこうえん、はじめて...
2025/05/09
1年生
-
通常日課が始まり、本格的に学校生活がスタートした1年生。今日は学校の隅々までを知るために学校探検に出発しました。 学校探検とはいえ、廊下の歩き方、扉の開け方、締め方、廊下で先生に出会った時のあいさつ...
2025/05/09
1年生
-
図工「ひかりのプレゼント」で作った作品を持って、外へ。 太陽の光にかざすときれいに映って、子どもたちは大興奮!「友達のと重ねると色が変わるよ!」「白いお花に映すときれい!」「帽子にも光が映った!」と...
2025/05/08
2年生
-
子どもたちは、登校したらすぐ、昨日植えた野菜に水をあげていました。 「なんか昨日より少し伸びた気がする!」 「ちょっと野菜のにおいがする!」と、楽しそうです。
2025/05/08
2年生
-
小牧市では「探究的な学び」を充実させるために、「授業時数特例校」の制度を活用し、総合的な学習の時間を拡充します。そして「探究的な活動」を通して、未来を生き抜く力...
2025/05/08
総合的な学習の時間
-
生活科で野菜の苗を植えました。キュウリ・ピーマン・ミニトマト・ナス・オクラから好きな野菜を決めて植えました。実がなったら食べられるの!?と嬉しそうに植えていました。 毎日観察と水やりをして、大事に育...
2025/05/07
2年生
-
5月7日(水)に、租税教室がありました。税理士さんから税金が何に使われているかを聴いたり、税金がないと世の中はどうなってしまうのかを考えたりしました。また、一億円の紙幣のレプリカを持ち上げ、一億円の重...
2025/05/07
6年生
-
今日は、残念ながら雨のために校外学習が延期になってしまいました。子どもたちは、さぞかし残念がっているかと思いましたが、朝からわくわくうきうきとしていました。お昼ご飯の時間になると、「早く早く。机を拭...
2025/05/03
2年生