最新更新日:2024/11/01 | |
本日:34
昨日:204 総数:1341718 |
6年 書写
「実現」という文字の練習を始めました。
まずは、各自、一枚書いてみました。 書いてみて、難しいなと感じたところや、気をつけて書くとうまくいくなと思ったところなどを発表しました。 同じ考えでも、実際にみんなの前で発表していくと、どんどん詳しくなったり、うまく書くための秘訣に気づいたりしました。 5年 書写文字の大きさは画数によってうまくバランスを取ることが大切です。 お手本をしっかり見て、熱心に練習しているので、どの子にも上達が見られ、清書が楽しみです。 4年 理科閉じ込めた空気をおすと、体積は小さくなるが、おし返す力が大きくなることを実験を通して確かめました。 3年 総合的な学習の時間
コンピュータ室で、キーボード練習をしました。
ホームポジションがなかなか難しく、苦戦していました。 指一本でも、文字入力はできますが、長い目で見ると、ホームポジションを身につけることが大切になってきます。 入力に時間はかかっていましたが、ていねいに練習をしました。 11月30日(金)きょうの給食ごはん 牛乳 高野豆腐の卵とじ さつまいものコロッケ 磯香あえ 2年 算数紙を折って、直角をつくりました。紙を使って、教室にある直角をみつけました。 2年 国語「わたしはおねえさん」 10月の日曜日のすみれちゃんの行動についてみんなで考えました。 スマイルマンデー 笑顔でさきがけあいさつ運動バスケットボール小牧市民体育大会2回戦(男子)保護者のみなさま、お忙しい中、送迎等ありがとうございました。 11月27日(金)きょうの給食ミルクロールパン 牛乳 ミネストローネ えびカツ ブロッコリーのサラダ 6年 図工〜表現のよさやおもしろさをみつけよう〜 「鳥獣戯画」の世界を味わった後で、MY「鳥獣戯画」にチャレンジしました。 5年 算数単位量あたりを使って、1平方キロメートルあたりの人数を比べました。1平方キロメートルあたりが人数を人口密度と言うことも学習しました。 3年 国語今日は、音読をして、場面分けをしました。 人権講話人の人権とは、人が人として、幸せに生きる権利のことです。しかし、その大切な人権が脅かされることがあります。殺人・いじめによる自殺などが、今でも起こっています。それは、人の心の持ち方に原因があるのです。まちがった考えや感じ方によるものなのです。みなさんには、体の成長と共に、心も成長していってほしいと思います。 そのために、人として当たり前なこと、人として絶対にやってはいけないことをお話しします。 ○人を傷つけてはいけない。暴力はいけないことです。自分の気持ちが抑えきれず、手や足が出てしまう人がいます。自分の気持ちを相手に分かってもらうためには我慢強さも必要です。困ったら、周りの友達や先生に相談しましょう。たとえ、考え方があっていたとしても、人をたたいたりけったりしてしまっては、認められません。 ○人の心を傷つけてはいけない。これが一番大切だと思います。知らず知らずのうちに、態度、言葉、目つきなどで相手を傷つけていることがあります。相手の心の傷は目に見えないのです。相手の心を理解するためにも、自分の心を成長させましょう。言っていいこと、だめなこと。やっていいこと、だめなこと。しっかり区別のできる人になってください。このことについては、学級でも話題にしてください。 心の成長に必要な5つのあったか言葉を伝えます。 [おはよう][ありがとう][入れて][いいよ][愛][ 朝、学校の門に立ってあいさつしていると、目と目が合ってあいさつしてくれる子がいます。とても幸せな気持ちになります。北里小学校全体が、こうしたあったかい学校になってくれることを願っています。 11月26日(木)きょうの給食麦ごはん 牛乳 厚揚げカレー丼 ポテトサラダ みかん 葉牡丹をいただきました11月25日(水)きょうの給食中華めん 牛乳 塩ラーメン 揚げぎょうざ 杏仁豆腐 1年 算数最初にカードでたしさんの式をつくります。 次に一枚カードを裏返します。 となりの友達に裏返したカードの数を当ててもらいます。 たしざんの式なのに、裏返したカードの数を考えるときには、頭の中でひきざんをします。 1月24日(火)きょうの給食ごはん 牛乳 たまごなべ さばのみそ煮 れんこんの梅こんぶあえ 6年 卒業アルバム撮影 |
小牧市立北里小学校
〒485-0051 愛知県小牧市下小針中島二丁目 50番地 TEL:0568-77-3194 FAX:0568-75-8290 |