最新更新日:2024/11/01 | |
本日:20
昨日:119 総数:884371 |
帰りの会6時間目の授業が終わると一斉に帰り支度を始めます。 時間になると、司会の児童によって帰りの会が進められます。 最後に担任から、今日よくできたことと明日の予定で気をつけることの確認が伝えられました。 生き物と機械本物の犬とロボットの犬の違いについて考えながら、「命」について考えていました。 にた いみのことば、はんたいの いみのことば
2年生の国語です。
似た意味の言葉と反対の意味の言葉について考えていました。 雪ニモマケズ悪戦苦闘中なかなかログインできない児童もいて、悪戦苦闘中です。 てがみで しらせよう
1年生の国語です。
以前お世話になったドッグセラピストの方に宛てた手紙を書いていました。 冬休みに読もう冬休みに読む本を借りに来たそうです。 じっくりと選んで、じっくりと読み込んでほしいと思います。 本庄小学校の風景 その11本庄小学校の風景 その10本庄小学校からのながめ その10風情はありますが、足下が心配なので、児童のみなさんは気をつけて登校してください。 大詰め「環境問題について調べよう」の学習も、大詰めを迎えているようです。 発表の準備と練習に取り組んでいます。 ALFHABETアルファベットの大文字についての学習です。 自分や友達の氏名の頭文字を確かめています。 理想
6年生の書写です。
課題は、「理想」。今日は、まず「理」からの練習のようです。 よいところはリース作りを終えて、友達の作品のよいところを発表し合っていました。 表現運動?確認していないので間違っているかもしれませんが、グループごとに表現運動をしていたのだと思います。お互いのグループの表現を見て、参考にしているようでした。 ふりかえり授業の終わりごろだったので、1時間の授業のふりかえりをしていました。 学習内容は、「100cmを こえる 長さ」。 「m」という長さの単位を始めて知って感じたことや、その量感について予想したことと実際のずれなど、1時間の間に感じたことや学んだことをしっかりとふりかえっていました。 言葉当て言葉当てのクイズをしていました。 ただ当てればよいというわけではなく、いろいろな質問をして探りを入れていきます。 質問に対する回答を参考に、グループで推測をし様々な可能性を検討します。 ちなみに、このシーンでの言葉は、「むし歯」でした。 表を使って考えよう伴って変わる二つの数量の関係を表に表し、変わり方のきまりを見つける学習です。 ここでは、長方形の紙を折った回数と折り目の関係のきまりを見つけます。 Alphabet
4年生の外国語活動です。
身の回りにあるアルファベットの文字クイズをしています。 Do you have 〜? とアルファベットの文字があるかどうかを尋ね、相手の選んだイラストを言い当てるゲームです。 どれみふぁその おとで あそぼういろいろな遊び方があります。よほど楽しいのか、少々興奮気味でした。 |
小牧市立本庄小学校
〒485-0821 愛知県小牧市大字本庄2597-40 TEL:0568-79-3567 FAX:0568-79-8443 |