最新更新日:2024/11/01 | |
本日:49
昨日:204 総数:1341733 |
2年 体育10月23日(金)きょうの給食くろロールパン 牛乳 ミートボールのトマト煮 パンプキンポテト ヨーグルト 4年 理科今日の課題は、「水はふたたび目に見える姿にもどるのだろうか」です。もどると予想した子が多かったです。窓ガラスにつく水滴や冷蔵庫から出したばかりのコップにつく水滴を理由に「もどる」と予想していました。 3年 国語今日のめあては、「2年生で習った漢字を使って文を書こう」です。天文台や活気など教科書にのっている漢字の意味をみんなで考えました。その後、その漢字を使って一人一人、文を作りました。 6年 書写小筆の練習です。 文字の大きさと配列、点画のつながりについて考えながら、書いていきます。文字が太くなりすぎる場合は、筆を立てて穂先をうまく使いましょう。 大筆よりも苦戦していましたが、さすが、6年生!大変落ち着いた学習態度で、練習をしました。 3年 算数
かけざんは、順番を変えても、答えは同じになることに気づく場面です。
2×3×4 2×(3×4) どちらも答えは同じだね 4年 書写特に、最後のはらいに苦心しています。 これから、練習を重ね、腕を上げていきましょう! まず、動画で筆の運び方を確認しました。熱心にスクリーン上の筆運びを見ています。 3年 図工
「ギコギコトントンクリエーター」
切った木を組み合わせて、それぞれが、感じたこと、想像したことから、表したいことを見つけ、どのように表すか工夫していきます。釘、金づちなどをけがしないように、適切に扱いましょう。水彩絵の具、接着剤などは、手や体全体を十分に働かせましょう。 3年 図工板の組み合わせを工夫しながら、自分が想像したものを作品に表していきます。 5年 書写競技会「成長」という文字を書きました。 本番で、十分に実力を発揮しようと、集中して取り組んでいました。 3年 社会消防署の学習では、消防士さんの頑張りに気づきました。 今度は、自分たちの手で暮らしを守る方法はないか、考えましょう。 身近にある消防にかかわるものを探してみよう 学校でも見つけたよ! 市内のいろいろなところに消防にかかわるものがあるんだね! 6年 家庭科
一食分の献立を工夫して考えよう
献立を立てる際、どんなことを意識して考えたらいいか、周りの友達と話し合いをしました。それぞれ、普段の我が家はどんなメニューなのか、思い起こしながら意見交換をしていました。 図工競技会作品展示についてどの子も集中して取り組み、自分の仲良しの友達を作りました。 学年通信では、個人懇談会で展示する旨の文章を掲載しましたが、個人懇談会まで日にちがあり、作品の保存も難しいことから持ち帰ることとしました。 個人懇談会では、お子さんと作品とが一緒の写真を掲示します。 よろしくお願いします。 10月22日(木)きょうの給食ごはん 牛乳 すきやき さわらの照り焼き わかめのさっぱりあえ 4年 書写何度も練習した「笛」を清書しています。 本番で最高の力を発揮できますように。 書き終わった後、声をかけてみたら、どの子も上手く書けたと言ってくれました。 3年 外国語活動BとV、GとZなどの発音はほんのちょっとして違いです。ネイティブな発音をよく聴きながら真似をして、違いに気づきました。 2年 図工
くしゃくしゃ ぎゅっ
紙をくしゃくしゃにしたり、くしゃくしゃにした紙から思いついたものを表しました。魚やペンギン、タコ、フクロウなど、子どもたちは想像力を豊かに働かせ、作品に取り組みました。 くしゃくしゃにする紙の感触や形から感じたこと、想像したことから、表したいことを見つけ、作品に表すことで、物の見方や感じ方を広げていきました。 民生委員・保護司との懇談会2年 生活
先日、講師の先生に来ていただき、秋の野菜の育て方を教えてもらいました。
植え付けの仕方や水やりの仕方を丁寧に説明してくださいました。 すくすく、育っていくのを楽しみに、しっかりお世話をしていきましょう。 3年 音楽
旋律の感じを味わいながら、曲を楽しむ学習です。リコーダーを使って表現もしていきます。まずは、階名読みをしっかり身につけましょう。
|
小牧市立北里小学校
〒485-0051 愛知県小牧市下小針中島二丁目 50番地 TEL:0568-77-3194 FAX:0568-75-8290 |