最新更新日:2024/11/01 | |
本日:49
昨日:204 総数:1341733 |
4年 朝の様子始業式この状況下をよくわかっていて、大きな歓声を上げることなく、落ち着いた態度で担任発表に耳を傾けていました。 自分の学級や担任の先生の名まえが読み上げられると、にっこり、うれしそうな表情が見られました。 校長先生から「感謝を忘れず、命を輝かせましょう!」「交通安全にも気を付けてね」というお話も聞きました。 いよいよ、待ちに待った新年度が実質スタートします! 5月26日(火) 分散登校2日目
今日は、分散登校の二日目です。
Bグループの子どもたちにとっては、今日が初登校でしたので、みんな少し、緊張した面持ちで教室に入ってきました。 昨日に引き続き、放送にて着任式・始業式を行いました。 校長先生から新しく北里小学校にいらした先生方の紹介をしていただきました。 教室では、転勤してみえた先生方の顔写真をスライドで見ながら、校長先生のお話を聞いていました。 通学団会集合時間や出発時間、並び方、交通ルールの確認を行いました。 その後、通学団担当の先生が、通学路点検のため集合場所まで一緒に歩いて帰りました。 令和2年度愛知県中小学校体育連盟小牧支所大会の中止について
新型コロナウィルス感染症拡大による緊急事態宣言発令および長期にわたる臨時休校措置がようやく解除され学校再開がされたものの、通常の学校教育活動を安心して実施できるのにはまだ時間を要する見通しとなっています。そのような状況の中、運動部活動として参加する全国・東海・県・愛日のすべての上位大会はすべて中止が過日決定されました。6月27日(土)から予定されていた「令和2年度愛知県中小学校体育連盟小牧支所大会」の中止も決定しました。中学生が対象の大会ですが、情報を提供します。詳しくは通知文を配布文書に掲載しましたのでご覧ください。
分散登校スタート
さわやかな青空のもと、学校に元気な里の子がもどってきました。久しぶりの通学団での登校でしたが、多くのパトロールボランティアのみなさんや保護者の方々に見守られ、安全に仲良く登校できました。
マスクをつけていましたが、とてもうれしそうな笑顔がのぞいていました。 感染症対策の指導http://swa.komaki-aic.ed.jp/weblog/files/kitasa... に基づいて、各学級で、学校生活を送る上での感染症対策を子どもたちに話しました。 新しい学校生活の様式です。感染症対策としていつも気を付けていかなくてはいけないことを全校の子どもたちが共通認識としてきちんと確認しました。 ・健康観察について ・マスクの着用について ・手洗いの仕方について ・トイレ、手洗い場で密になるのを避けるために ・休み時間の過ごし方 等の意識付けを図りました。 1年間、よろしくね。
始業式も終わり、いよいよ、担任の先生と学級活動をスタートさせます。
着任式・始業式の様子
着任式・始業式に参加する子どもたちの様子です。
教室で、新しい先生方の顔写真に見入りながら、校長先生の紹介を聞いていました。 次に、始業式の場面では、各クラスの担任の先生を校長先生から紹介してもらいました。 自分の先生の名前が呼ばれると、自然ににっこりしたり、ちょっぴり誇らしげだったり。やっと、「私の先生」「ぼくの先生」との出会いができました。 みんな まってたよ!(なんと!これは、ホワイトボードにA先生が手描きで描いてくれました!) 昇降口で、みんなをお出迎え。 着任式・始業式
本日、分散登校第1日目。待ちに待った学校再開です。子どもたちは落ち着いた登校ぶりでした。無駄なおしゃべりをせず、教室に入り、手を洗い、静かに着席して指示を待つことができていて、とても感心しました。
朝、まずは、新しくかわっていらした先生方を紹介する「着任式」を行いました。例年、体育館で行いますが、『密になる』ことを避けるため、放送で実施となりました。 子どもたちは、教室のスライド写真で新しい先生方の顔を見ながら、校長先生のお話を聞きました。 4年生のみなさんへ学校の畑にまいたヘチマの種は、また今日もいくつか芽を出しました。 みなさんがまいたヘチマの種はどうですか。芽は出たかな。 25日(月)から、学校が始まります!いよいよですね。休校中にがんばった課題(かだい)をわすれずにもってきてください。赤色のファイルや漢字ドリルノートなど、たくさんあるので、5月号の通信でたしかめてくださいね。 25日(月)は、B班の人たちは自宅学習なので、通信にかいてある時間わりどおりに、学習を進めてください。 A班の人たちは25日に、B班の人たちは26日に、元気に会いましょう! 25日・26日登校日の時間割・持ち物について2年生のみなさんへ元気に していますか? しゅくだいは すすんでいますか? 25日から ぶんさんとうこうが はじまります。 25,26日に ファイルを ていしゅつ してもらいます。 ファイルの中は 1.「ふきのとう」プリント 1〜4 2.かん字たしかめテスト 1〜8 3.iプリ6 「いなばの 白うさぎ」 4.さんすうプリント 1〜8 5.さんすうたしかめテスト 2まい 6.せいかつプリント 4まい 7.じこしょうかいカード 8.どうとくプリント1,2 9.ひみつのたまご(下絵) 10.がんばりカード です。1から10までを とじて もってきてください。 ファイルの おもてに 名まえを かいていない人は おうちの人に かいてもらいましょう。 みんなに あえるのを たのしみにしています!! へちまの芽が出ました!さて、7日に植えたへちまの種から芽が出ました。ここからどのように生長していくのか楽しみですね。11日、12日に配った種を植えた人は、生長の様子を観察して、記録しておくと良いですね。 植えた種すべてから芽が出るとはかぎりません。これから植えようと思っている人は、少し多めに植えておくと良いですよ。 来週から分散登校が始まります。元気いっぱいのみなさんに会えることを楽しみにしています。 【6年図工】くるくるクランク
6年生のみなさん元気ですか?先生達は元気です!!!
だんだんと暑くなってきましたね。水分をしっかりとって、元気に登下校できるよう、体力作りも忘れずにしておきましょう。 ところで、課題は順調に進んでいますか?前回、図工「くるくるクランク」の横バージョンの仕掛けの写真を載せましたが、縦バージョンも気になる子がいるかな?と思い、作ってみました。参考にして下絵をかいてみてください。友達のアイデアを見るのも、学校で作るのも楽しみですね。 愛知県総合教育センター「学習支援サイト」の紹介
○ 愛知県総合教育センターでは、小中高生を対象に「学習支援サイト」を開設しています。家庭での自主的な学習に生かしていただけたらと思います。
URL: https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html ○ 小学1年生、中学1年生については、動画教材を配信しています。(5月29日まで)アクセス方法は、次の通りです。 1 愛知県総合教育センターウェブのトップページの「学習支援サイト」にアクセスする。 2 ページ左側「新入生応援サイトはこちらです」の最下部にある「パスワードを入力してアクセス」をクリックする。次のパスワードを入力すると、「ミニ授業を受けてみよう」のページが開く。 ※ パスワードは、配信メールにてお知らせします。 学校の再開に向けて 花壇整備とても楽しみです。 花壇も子どもたちが来る前に、新しい苗に植え替えて、初夏に向けたものにしておこうと準備を始めました。 今日は、花壇整備。 時期が終わる花に別れを告げ、除草のあと、土を耕したり、追加したりして、しばらく養生させます。 夏に向かって、栄養たっぷりな、バテ知らずの花壇を計画中です。 通学団初登校について
新1年生保護者 各位
通学団での初登校について、ご連絡させていただきます。臨時休校の対応に伴い、新1年生の保護者様には、3月末に取り急ぎ、集合場所や集合時間について、各ご家庭へ郵送にて連絡をさせていただきました。しかしながら、その後も臨時休校が延長され、子どもたちは登校できないまま本日に至っております。配信メールやホームページにてお知らせしましたように、ようやく、5月25日より学校が再開される見込みとなりました。新1年生にとっても他学年にとっても、25日・26日が通学団での初登校となります。大変御手数ですが、1年生につきましては、当日朝、集合時間までにお子さんを集合場所までお連れくださいますようお願いいたします。上学年の児童にとっても経験のない状況下での登校となりますので、お時間があれば、集合・登校の様子を見守っていただけると助かります。なにとぞ、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 学校再開における感染防止対策について
小牧市では、小中学校の教育活動を再開するにあたり、 様々な感染防止対策に取り組みます。詳細を配布文書に掲載しましたので、ご確認ください。ご理解、ご協力をお願いします。
http://swa.komaki-aic.ed.jp/weblog/files/kitasa... ポルトガル語 http://swa.komaki-aic.ed.jp/weblog/files/kitasa... スペイン語 http://swa.komaki-aic.ed.jp/weblog/files/kitasa... タガログ語 http://swa.komaki-aic.ed.jp/weblog/files/kitasa... |
小牧市立北里小学校
〒485-0051 愛知県小牧市下小針中島二丁目 50番地 TEL:0568-77-3194 FAX:0568-75-8290 |