最新更新日:2024/10/31
本日:count up17
昨日:162
総数:1045486
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

思いでつながる命 4年生

画像1 画像1
 4年生の道徳の授業です。
 祖父との思い出を大切にしている「ぼく」の姿を描いた「おじいちゃんのごくらく ごくらく」という資料通して、生命の尊さについて考えます。
 生と死をどうとらえるかは4年生にとってなかなか難しい課題ですが、1人1人の命がかけがえのない大切なものであることや、人とのつながりなどについて考えていくことは大切ですね。

しっかり復習しよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 今日は「グラフ」についての復習です。
 様々なグラフの書き方や必要な数値の読み取り方、資料整理のしかたなどについて、問題集やタブレット端末で行えるドリルなどに取り組みながら理解を深めます。

12年後は何してる? 6年生

画像1 画像1
 6年生の図工の授業です。
 12年後の自分の姿を想像して立体作品を制作しています。
 このクラスでも作品が完成に近づいてきたようです。
 スポーツ選手、料理人・・・いろいろな夢を形にしています。

角柱を作ろう 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 角柱や円柱の特徴や展開図・見取り図の書き方などについて学習しています。
 今日は、角柱の見取り図や展開図の書き方を学んでいます。
 方眼が印刷された厚紙に展開図を書き、角柱を組み立ててみます。

水のすがたと温度 4年生

画像1 画像1
 4年生の理科の授業です。
 水を温めるとどんな変化があるのだろう?
 みんなで予想したあと、先生が行う実験の様子をタブレット端末で共有して観察します。

これが私のお気に入り 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 お気に入りの作品を紹介する文章を書く学習です。
 これまでも図工の授業などで友だちの作品を鑑賞して文章を書いてきました。
 改めて、自分が感じたことを友だちに伝わるように紹介するにはどんなことに気をつけて文章を書くといいのかを考えます。

スーホの白い馬 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「スーホの白い馬」というお話を読み味わっています。
 「ぐんぐん」ということばの意味、「ひつじかい」は何をしている人かなどをみんなで確かめながらじっくり読み味わいます。

せかいのことを知ろう 2年生

画像1 画像1
 2年生の道徳の授業です。
 世界のお米料理を調べる「わたし」の姿を描いた「日本のお米、せかいのお米」という資料を通して、他の国で作り出されたものや、伝えられていることについて考えます。
 世界にはいろいろなお米料理があります。
 映像を見ながら、他国の文化に親しみます。

伝わる言葉で表そう 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 3年生の1年間にあった出来事について、その時の気持ちなども含めてスピーチする学習です。
 家族で出かけたこと、休日の過ごし方など、自分で選んだテーマに沿って原稿を書きました。
 今日はみんなの前で発表する時間です。

100までのかずのけいさん 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 何十±何十の計算の仕方などを学習しています。
 これまでに学習した1位数のたし算ひき算の仕方をもとに、2位数の計算の仕方を考えます。

これはなんでしょう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 3つのヒントを出して何を指しているのかを当てるクイズを考えます。
 何を当ててもらうクイズにするのか、ヒントはどんなことをどんな順番で出すといいのか、友だちと相談しながら考えます。

放課後子ども教室 2月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はお別れ作品づくりを行いました。
 記念写真と名札をはさみ入れてラミネートをした作品を制作し、今年度のまとめとしました。
 令和2年度は、5ヶ月間、16回の活動でした。
 欠席も少なく、17名のとてもまとまりの良い放課後子ども教室だったと思います。
 1年間ありがとうございました。

2月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】

すいとんの白みそ汁  鶏肉のてりかけ
さつまいもの梅かつおあえ
わかめごはん  牛乳

2年生 算数

画像1 画像1
 「とけい」の学習です。時刻を読むだけでなく、1時間後・30分後の時刻を考えます。
 時計のかかれたプリントに針をかき込んで、何時何分になるかを考えました。

コスモス

画像1 画像1
 コスモス学級でも、スピーチについて学んでいます。ビデオを見ながら、「間」の取り方などについて考えます。
 別の教室では、送り仮名の勉強をしていました。漢字を正しく書くだけでなく、正しく送り仮名も書かなくてはいけないので、難しいですね。

6年生 社会

画像1 画像1
 太平洋戦争に至る長く続いた戦争が、どのように広がっていったのかを調べています。
 たくさんの国が関わって大きな戦争になりました。学習を通して、平和についても考えます。

5年生 国語

画像1 画像1
 スピーチの材料集めをするために、アンケートをつくっています。
 タブレットを使って、自分の考えをカードに整理しながら、アンケートや回答例を考えます。

4年生 図工

画像1 画像1
 思い出の絵を描きます。
 そのときの気持ちを思いだして、工夫して描きます。みんな一心に筆を動かしていました。

3年生 英語

画像1 画像1
 「Are you a cow?」
 牛かと思ったら犬だったり、ボールだと思ったら羊だったり・・・動物の名前を覚えながら、会話やクイズを楽しみます。
 

1年生 国語

画像1 画像1
 こちらのクラスも、「どうぶつのあかちゃん」の学習です。
 自分たちで調べた動物や、その赤ちゃんについて、みんなの前で発表します。
 緊張しないで上手に話せたかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292