最新更新日:2024/11/01
本日:count up33
昨日:204
総数:1341717
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

2年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
友達となかよくするために大切なことは何かを、みんなで考えました。「分からないことを教えてくれる」「放課一人いてさみしかった時、誘ってくれてうれしかった」など、友達がいることの良さについてもたくさんの意見が出ました。

4年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イメージした形になるように、よく考えてていねいに作ります。ボンドでしっかり、厚紙を貼り付けるのは難しく、貼り付けた後、洗濯ばさみで挟んでとめました。

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いろいろなかみのかたちから」
紙の形から思いついたことを、クレパスで描きました。紙の向きをかえ、何に見えるか考えました。「電車に見える」「かめに見える」思い思いに描き始めました。

6/17(水)きょうの給食

【こんだて】
ソフトめん 牛乳 カレーソース かいそうサラダ チキンナゲット

画像1 画像1

6年 家庭

夏を快適に過ごすための工夫について、考えました。「すいかを食べる」「うちわやせんすをつかう」などたくさんの工夫が出ました。家庭での生活と関連づけて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16(火)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
むぎごはん 牛乳 マーボーどうふ きょうざ ちゅうかいため

3年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつを聞いて、子どもと国旗を線でむすびました。
どこの国の友達かは聞き取れるのですが、その国の国旗がどれか分からず、困りました。ALTの先生にもヒントをもらいながら学習を進めました。


6年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
「風景画を描こう」
今日は、教室で色をぬりました。
・ 大きいところ(背景)から順にぬる
・ 背景がかわいてから、次をぬる
・ 背景は、うすくぬりはじめる
教えてもらったことに気をつけながら、丁寧に彩色しました。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「体の動かし方について考えよう」の目当てで、学習しました。自分の体を触ってみて、体には、筋肉、骨、関節があることが分かりました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「まいごのおしらせをつくろう」を学習しました。教科書の挿絵の中から一人選んで、その子をさがしてもらうための「お知らせ」を作ります。一生懸命考えて、ノートにまとめました。

3年 算数

図を使って、文章の問題にチャレンジしました。
計算が、難しいものは、暗算ではなかなか正確にできないので、筆算を使って考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数

一億をこえる数について学習しています。
「億」と「兆」という単位について、取り組みます。
日本の人口をよんでみましょう。
127110047 人

千万の位の1つ上の位を、一億の位といいます。
日本の人口は、一億二千七百十一万四十七 と読みます。

中国の人口は?
1339724852人

一億の位の1つ上の位を、十億の位といいます。
読めるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ともだちをさがそう」の学習に取り組みました。
本時のめあては、『まいごのおしらせを聞くときに、だいじなことをかんがえよう』でした。
この学習では、自分が聞きたいことを粘り強く集中して聞き、今までの学習を生かしてメモしながら聞き取ろうとする力を養います。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
42−9の計算に取り組みました。
42を40と2に分け、40から9を引いて31。
31と2で33。
と、順に考えていきます。
練習問題を使って習熟を図りました。

1年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの観察をしました。臨時休校中に家で種をまき、育てたアサガオか大きくなりました。じっくりと葉や茎を観察します。みつけたよカードに、観察したことをまとめました。葉っぱの形や数、つるの様子など細かいところまで観察しました。

6/15(月)きょうの給食

画像1 画像1
 【こんだて】
ごはん 牛乳 こうやどうふのにもの さわらのしおこうじやき やさいのそくせきづけ

5年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳で「公園のきまりをつくろう」を学習しました。よいきまりと悪いきまりについてみんなで考えたあと、「どんなきまりがあるとよいか」一人一人考え、プリントに書き出しました。

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「気体検知管の使い方」について、学習しています。
気体検知管を使うと、空気中の酸素や二酸化炭素の体積の割合をはかることができます。
教室で、気体検知管の使い方について学ぶとともに、教師実験でみんな一緒に調べました。

6年 社会

画像1 画像1
日本国憲法の基本的な考え方について、必要な情報を集めたり、資料で調べたりしていきます。我が国の民主政治を理解するとともに、調べたことを図表や文などにまとめ、日本国憲法は、国民生活の基本を定めていることや、現在の我が国の民主政治は日本国憲法の基本的な考え方に基づいていることを学習します。
画像2 画像2

5年 国語

日常を十七音で
 言葉をよりすぐって俳句を作ろう

俳句は、季節を表す言葉を入れながら、五・七・五の十七音で感動を伝えます。みなさんも、生活の中で気づいたことや、おどろいたことなどを俳句にして伝えてみましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290