最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:86
総数:668346

修学旅行20

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の見学は、清水寺。いつもの場所で記念撮影。

修学旅行19

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行最後の食事は「思い出弁当」です。京都タワーが見える景色の良い場所です。

修学旅行18

画像1 画像1
圓徳院にて。

5年 書写競技会

 10月27日、書写競技会がありました。
 5年生の課題は「成長」です。自身の成長を感じながら、一人一人真剣に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

八坂神社

画像1 画像1
次の目的地へ!
地図みながら、時計みながら、大変!!

知恩院にて3

画像1 画像1
今日も熱心に説明を聴いてます。

知恩院にて2

画像1 画像1
これから、班で力を合わせて、回ります。

知恩院

画像1 画像1
朝1、三門の階段きついです。
ここから班別スタートです。

修学旅行17

画像1 画像1
高台寺にて。

修学旅行16

画像1 画像1
お世話になった和順会館の方にご挨拶。この後、班別行動へ。

修学旅行15

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食。みんな元気に食べています。今日もしっかり歩くぞ!

修学旅行14

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。静かな朝です。今日も晴天に恵まれそうです。冷え込みもそれほど厳しくありません。

修学旅行13

画像1 画像1
体験活動も終了しました。本日の更新はここまで。

修学旅行12

画像1 画像1
画像2 画像2
体験活動〜友禅染め〜です。型紙に合わせて、色を入れていきます。

1年生 図工競技会

1〜4時間目まで使って、初めての図工競技会に挑戦しました。
タイトル「のってみたいな いきたいな」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行11

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食です。前向きで、静かに味わいました。

4年生 算数「面積」

面積1平方メートルを新聞でつくりました。
その1平方メートルを使って、廊下の面積を計測したり、1平方メートルの広さに何人乗れるか実際にやってみました。
1平方メートルの広さを体感して、感覚として、覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和順会館にて

宿に到着して、まずは旅館の方のお話を聞きます。
いい修学旅行にするために、話も親権に聞きます。
「今日1日、お世話になります。」

画像1 画像1

修学旅行10

画像1 画像1
知恩院の目の前、和順会館に到着しました。

正倉院見学

画像1 画像1
授業で習ったことを再確認!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439