最新更新日:2024/10/30 | |
本日:23
昨日:267 総数:1360972 |
体づくり遊び(1年生)
1年生が体育の授業で遊具を使って体づくり遊びを行っていました。とても楽しそうでした。
数を数えました(1年生)
1年生が算数の授業で数図ブロックを使って数を数えていました。
自己紹介カードをつくりました(1年生)
1年生が教室に掲示する自己紹介カードをつくっていました。「よろしくね!」
廊下の掲示コーナーにはる自画像をかきました(1年生)
1年生が図工の授業で自画像を一生懸命かいていました。自分の名前と一緒に廊下の掲示コーナーにはるそうです。
国際教室では
国際教室では毎時間、日本語を学びに子どもたちが入れかわり立ちかわり訪れています。今日も一生懸命日本語を学んでいました。
新出漢字(6年生)
6年生が国語の授業で新出漢字を漢字ドリルを使って学んでいました。6年生で学習する新出漢字は191字です。
点対称の図形(6年生)
6年生が算数の授業で対称の中心で180度まわしたときに重なる点や線、角について調べていました。Nの字を使って調べていました。
あじさいの花を鑑賞(5年生)
5年生が図工の授業で「あじさいの花」の絵を鑑賞していました。友達の作品のよいところをワークシートに見つけて、書いていました。
リスニング(5年生)
5年生が英語の授業でエミリーが話す英語を聞いて、いくつかの質問に答えていました。エミリーの名前のつづり、エミリーの出身国、エミリーの好きなスポーツなどです。
時刻と時間(2年生)
2年生が算数の授業で時刻と時間について学んでいました。長い針がひと回りする時間が1時間(60分)です。
春探検をして見つけたことを発表(2年生)
2年生が生活科の授業で春を見つける探検を行って、ワークシートにまとめました。今日は、その発表の時間です。
わたしたちの愛知県(4年生)
4年生の社会科では、愛知県のことを学んでいきます。愛知県の土地や気候、人口や交通、産業のようすなどを調べていきます。愛知県はどんな特色をもつ県でしょうか。
4月20日(火)今日の給食ごはん・牛乳・ワンタンスープ・鶏肉と大豆の揚げがらめ・味付き乾燥豆腐 意味調べと新出漢字(6年生)
6年生が国語の授業で意味調べと新出漢字を国語辞典を使って調べていました。
見つめてみよう生活時間(6年生)
6年生が家庭科の授業で1日の生活の仕方を調べて、生活時間の有効な使い方を考えていました。自分の生活時間を見直して、時間の使い方を工夫することでもっと快適に楽しく過ごすことができることを学んでいきます。
角のかき方(4年生)
4年生が算数の授業で分度器を使って30度や60度、85度、120度、300度などの大きさの角を書いていました。
きつつきの商売(3年生)
3年生が国語の授業で「きつつきの商売」の意味調べを国語辞典を使って行っていました。
作品を鑑賞しました!(3年生)
3年生が図工の授業で「絵の具+水+ふで=いいかんじ!」の作品を鑑賞して、友達の作品のよいところをワークシートに書いていました。
数と数字(1年生)
1年生が算数の授業で5までの数と数字を学んでいました。色々なものの数を数えていました。
発見カード(1年生)
生活科の授業で1年生が学校探検をして見つけたことを発見カードの裏に絵をかいてまとめます。これから校舎内の色々な場所を見学して、発見カードにまとめる計画を立てていました。発見カードには、保健室・体育館・図書室・理科室・職員室・音楽室・校長室・給食配膳室・玄関・花壇・池や水そう・飼育小屋などの名前が書いてありました。探検して色々なことを見つけてください!
|
|