北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
おひさま にこにこ
クレヨンを使って、自分のおひさまを描きました。
にこにこ顔のおひさまがたくさんできあがりました。

6年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰り道
今日は、「行こうか。」「うん。」の言葉から二人の関係がこれからどうなっていくのかを考えました。
周也と律、どちらが言った言葉かを考えながら、読み深めていました。グループの中で、クラス全体の友達に、自分の考えを伝えることができました。

3年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
パレットや水入れの使い方を、確認しました。
確認した後、彩色をしました。「日誌の表紙絵」募集の作品です。スイカ割りや打ち上げ花火、夏の花と昆虫など思い思いの夏の思い出を絵にしていました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、1学期の避難訓練が行われました。
1年生にとっては、初めての訓練です。
地震が起きたときの教室での避難の仕方や避難経路について、教室で確認しました。実際の訓練でも、「お・か・し・も」の合い言葉を守って真剣に取り組むことができました。

4月20日(火)きょうの給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 ワンタンスープ 鶏肉と大豆の揚げからめ 味付き乾燥豆腐

4年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水はどこから
今日のめあては、「浄水場では、どのようにして水をきれいにしているか考えよう」です。予想では、機械できれいにする、熱であたためる、薬をいれる、消毒する、ろ過するなどの意見が出ました。春の遠足で、五条川左岸浄化センターに見学に行くまでに学習を進めていきます。

1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かずとすうじ
「3」と「4」について、具体物と半具体物を対応させながら、数を表したり、数字を対応させたりしました。数字を書く練習もしました。

1年 聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
聴力検査を行いました。聴力の検査なので、待っている人も音をたてないよう静かにしていました。

ツツジがきれいです

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭のツツジがきれいな花をさかせています。
正面玄関前にある白いツツジは満開です。

4月19日(月)きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん 牛乳 まごはやさしい白みそ汁 かつおフライ きんぴらごぼう


2年 はさみでアート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の図工で作った作品が廊下に掲示してあります。

1年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「とめ」と「はらい」に気をつけて、「つ」と「く」の練習をしました。
集中して丁寧に書くことができました。

前期役員が認証されました

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日(金)朝会で前期役員の認証式が行われました。

 代表委員、学級委員、委員長の順に名前が読み上げられ、校長先生が認めました。

 放送での認証式でしたが、教室からは「はい」という大きな返事と拍手が聞こえてきました。

1年 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1年生の給食が始まりました。
第1日目は、みんなの好きなカレーライスとチキンナゲットです。お祝いクレープのデザートもおいしかったです。

4月16日(金)きょうの給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 カレーライス チキンナゲット お祝いクレープ

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はさみの あーと
はさみを自由に動かして、いろいろな形を切りました。
切った紙を黒い画用紙に思い思いに並べていきます。

1年 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生の身体測定でした。
保健の先生の話をしっかり聞き、測定を行いました。
自分の順番が終わった児童も静かに待つことができました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「どきん」の音読発表会を行いました。
各グループ、工夫した音読を披露しました。

4月15日(木)きょうの給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 もずくスープ いり卵入りチャプチェ マーラーカオ

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あたたかくなると
春の植物の様子を観察しました。
中庭のサクラの木を観察しました。サクラの花はすっかり散り、たくさんの葉がしげっています。葉の色は、あまり濃くありません。
これから1年間観察していきます。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校
4/27 委員会(2)
4/28 内科検診(2・5(特含)
4/29 昭和の日
4/30 地域訪問日 40分日課
5/3 憲法記念日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290