最新更新日:2024/10/30 | |
本日:37
昨日:267 総数:1360986 |
校庭で春をさがしました(2年生)
2年生が生活科の授業で校庭で春を探して、ワークシートにまとめていました。きれいな草花がたくさん咲いていました。
新出漢字(2年生)
2年生が国語の授業で漢字ドリルを使って新出漢字を学んでいました。筆順も含めて丁寧におぼえてください。
整数と小数(5年生)
5年生が算数の授業で10分の1、100分の1、1000分の1にしたときに小数点がどのように移り変わるのか調べていました。
白いぼうし(4年生)
4年生が国語の授業で物語文「白いぼうし」の初発の感想をグループで聴き合っていました。これから場面ごとに読み深めていきます。
長調か短調か(6年生)
6年生が音楽の授業で「つばさをください」の曲を聞いて、長調か短調か考えていました。長調は明るい感じ、短調は暗い感じです。作者がこの曲をどんな思いを込めて作ったのかも考えていました。
2回目の英語の授業(5年生)
今日は、2回目の英語の授業がありました。ALTのラファ先生の紹介がありました。ラファ先生が何が好きと質問して、みんなが答える活動をしていました。後半は、どんなスポーツが好きですかに答えるために、色々なスポーツの名前を英語で学んでいました。
彩色の仕方(4年生)
4年生が図工の授業で彩色の仕方を学んでいました。ゾウの絵に水彩絵の具で熱心に彩色をしていました。カラフルなゾウの絵ができあがりました。
はじめての給食(1年生)
4月16日(金)1年生は今日から給食を食べます。小学校に入学してからはじめての給食でした。静かに黙々と食べていました。とてもおいしかったそうです。ごちそうさまでした!
4月16日(金)今日の給食麦ごはん・牛乳・カレーライス・チキンナゲット・お祝いクレープ ※今日から1年生の給食が始まりました。今日の献立は、小学校入学お祝い献立です。 学級写真を撮りました!
4月16日(金)体育館で学級写真を撮りました。どの子もよい表情でした。
第1回代表委員会
本日授業後に第1回代表委員会がありました。1年生を迎える会の持ち方を検討しました。
任命式
前期計画委員の6年生と11委員会の前期委員長の任命式を体育館で行いました。各学級の学級委員につきましても本日、任命状を渡しました。米野小学校をリードしていく児童のメンバーです。よろしくお願いします。
図書室前の掲示コーナーがリニューアルされました!
図書環境整備ボランティアの皆さんにより、図書室前の掲示コーナーがリニューアルされました。5月の風景になりました。お忙しい中、早朝よりありがとうございました。
わたしの大切な風景(6年生)
6年生が図工の授業で身の回りにある日常の風景を絵に表していました。遠近感が出るように工夫してかいていました。きっとかいている風景にはいくつかの大切な思い出がつまっていることでしょう。
4月15日(木)今日の給食ごはん・牛乳・もずくスープ・いり卵入りチャプチェ・マーラーカオ(中華蒸しパン) 校歌(1年生)
1年生が音楽の授業で校歌を学んでいました。大きな声で歌うことはできないので、音楽を聞いて口ずさんでいました。
あかるいあいさつ(1年生)
1年生が道徳の授業で挨拶の意義について学んでいました。挨拶は人と人とをつなぐ出会いの言葉です。挨拶はとても大事ですね。気持ちよくなります。
わたしたちのまち、小牧市(3年生)
3年生が社会科の授業で小牧市について学んでいました。3年生の社会科では私たちが住んでいるまち、小牧市について1年間かけて調べていきます。今日は小牧市の白地図をもとに米野小学校がどのあたりにあるのか調べていました。小牧市は東西にながいまちです。米野小学校はちょうど真ん中あたりの下の方にあります。
きつつきの商売(3年生)
3年生が国語の授業で国語辞典を使って「きつつきの商売」の単元の意味調べを熱心に行っていました。文脈から意味をおおよそつかんで調べるとより確かなものになりますね。
見つめてみよう生活時間(6年生)
6年生が家庭科の授業で健康に生活したり、家族とともに過ごしたりする時間を大切にするために、毎日どのように時間を使うとよいのか、時間の使い方を見つめ直していました。
|
|