最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:65
総数:708652
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

【6年そうじ】1年生のそうじが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は1年生のそうじを手伝いに行きます。
自分たちが1年生だったころを思い出しながら、
身振り手振りを交えて1年生にそうじの仕方を教えていました。

1年生 図工 おひさまにこにこ

画像1 画像1
形や色、模様などを自由に考えて、
自分だけのおひさまを描きました。

個性的なおひさまできました。
画像2 画像2

2年生 遊具を使った運動遊び 【体育】

今日は晴れたので、久しぶりに外の遊具!
いろいろ挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 時こくと時間【算数】

「家を出て、学校に着くまでの時間は?」
「9時の1時間あとの時こくは?」
長いはりがどれだけ動くかを確認しながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】 英語「自己紹介をしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生になって初めての英語の授業です。
友達の好きなものを聴き合いました。

「Hello.I'm ○○.I like △△.」

しっかりと自分の好きなものを伝えることができていました。

【4年生】 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
雨天のため体育館で体育をやりました。
50m走のスタートの練習をしました。

「早く出過ぎた」
「あ、遅れちゃった。」

何度もタイミングを確認しながら少しでも早くスタートできるように考えながら練習が来ました。

1年生 図工 かきたいものなあに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の描きたいもを考えて、画用紙に描きました。
カブトムシやカマキリなどの昆虫、
イチゴやブドウなどのフルーツ、
自分や友達、
電車や飛行機などの乗り物・・・・・・

など好きな物を描く手は止まりませんでした。

1年生 頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
入学して10日たちました。
学校生活にも少しずつ慣れてきました。
自分のことは自分でできます。
下校も自分たちだけ帰るようになりました。

3年生 体育 何の動き?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肩やおしりを使っての移動。
実は、速く走るためのトレーニングです。

走るときには、全身を使うことを実感。
練習を重ねるごとに、うまく前進できるようになりました。

1年生 給食 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食が始まります。
給食の話を聞いた後、自分たちで準備をしました。

おいしそうな給食を前にして、おなかがすきました。
「いただきます」をするとみんなもりもり食べていました。

1年生 掃除 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除も初めて行います。
6年生のお兄さん お姉さんがお手伝いに来てくださいます。
いろいろなことを教えてもらいながら、きれいにできました。

5年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外学習についての学年集会を行いました。実際の施設や体験の写真を見て、楽しみな気持ちが更に膨らみました。野外学習当日までに、ルールや時間を守って行動できる5年生になれるようにみんなで頑張っていきましょう。

5年生 地球儀 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアの友達と地球儀をながめ、気付いたことや疑問に思うことを話し合いました。これからの学習がとても楽しみですね。

5年生 国語「教えて、あなたのこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアの友達にインタビューをし、友達のことを聞き合いました。
そのあと、心に残ったことを一文にまとめて友達に紹介しました。
5年目になった今年も、初めて知ったことがあり楽しい時間になりました。

2年生 おいしい給食

今日から1年生の給食がスタート!
ということで、デザートで
お祝いクレープが出ました。

友達とおしゃべりしながらは食べられないけれど、
おいしい給食が食べられるのはうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 掃除(2組)

画像1 画像1
今日は掃除もありました。
わからないことが多かったけど、六年生のお兄さんやお姉さんが優しく教えてくれたので楽しくやることができました。

2年生 遊具を使った運動遊び 【体育】

2回目の体育館での運動。
前回よりもできるようになっているかな?

肋木をスイスイ登る子が
とっても増えました!!!
怖い気持ちが少し減ったようですね。
平均台もいろいろな歩き方でできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は初めての給食でした。

準備はみんなで協力してできましたね。
カレーとってもおいしくて、すぐ食べちゃいました。

月曜日の給食も楽しみだね

2年生 図書館探検 2組 【国語】

学校の図書室では
本を見つけやすくするため、本を好きになってもらうために
どんな工夫がされているかな??

グループごとにまとめられていたり、
おすすめの本が紹介されていたりと
探してみると、工夫がたくさん!!

10分ぐらい、本を読みます。
面白い本がたくさんあって
早く借りて読みたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会役員、各委員会委員長、前期学級委員の認証式を行いました。

児童会代表のあいさつもあり、全校をまとめていこうとするやる気を感じました。

きっと、みんなしっかりと役割を果たしてくれると思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468