最新更新日:2024/10/30 | |
本日:17
昨日:138 総数:1016869 |
10/29(金)の給食きのこのポタージュ、こまつなのサラダ、オムレツ、ミルクロールパン、牛乳でした。 朝の寒さはどこへやら?? 羽織っていた上着を脱ぎたくなるような陽気になりましたね。 今日の西中は午後から芸術鑑賞会です。 おいしい給食でしっかり栄養補給したあとは、中部フィルオーケストラの皆さんによる演奏会で心のチャージ。すてきな10月の締めくくりになりそうですね。 ごちそうさまでした。 ミニミニ講座
ラストはバルーンアート・実験くん・ディスコンです。
昨年は中止でしたが今年は無事に開催できました。ご協力いただいた講師の先生方、PTAのみなさん、本当にありがとうございました。 ミニミニ講座
茶道・ファブリックデコレ・絵手紙です。
ミニミニ講座
こちらはカローリング・科学工作・大正琴の様子です。
ミニミニ講座
西中祭二日目の午後はミニミニ講座です。地域の方を講師に招き、PTAの方がパイプ役となって開催される、西中のコミュニティスクール推進事業の行事のひとつです。今年は12の講座が開かれました。写真はアーチェリー・クレイアート・フラダンスの様子です。
西中祭二日目
文化部の次は今年で2回目の「N LIVE」です。感染防止のため、今年は「ソロ」のみの募集でしたが、勇気をもってチャレンジしてくれた人たちの中から3名がオーディションを通過し、今日の発表となりました。ひとり漫才・ダンス・音楽に合わせたアクロバティックな体操と、見応え十分のステージでした。
西中祭二日目
こちらは吹奏楽部です。アンサンブル3曲を披露したあと、最後にみんなで合奏できたことが本当によかったと思います。いい演奏でした。
西中祭二日目
コンピューター創作部の発表です。今年もなかなか凝った作品になりました。
西中祭2日目
西中祭二日目は家庭科部の発表からです。緊急事態宣言で満足な活動もできない中、実質10日ほどの活動日で完成させることになりました。どの部も本当によく頑張りました。これで引退となる3年生は特に感慨深いものがあったと思います。よいステージになりました。
10月28日(木)の給食ごはん、ツナじゃが、生揚げのみそかけ、ひじきの和風マリネ、牛乳でした。 生揚げにかかっている「みそ」が甘くコクがあり、白いいご飯によく合いました。 午後からの「ミニミニ講座」も元気よく参加できそうです。 ごちそうさまでした。 10/27(水)の給食
西中祭1日目の給食です。今日は、中華コーンスープ・春巻き・ナムル・ごはん・牛乳です。午前中グランドではじけた体には、うれしいメニューでしたね。ごちそうさまでした。
西中祭 各種目
生徒会種目の他には、学年種目と競技種目があります。それぞれ、全力で本当によく頑張っていました。応援にも熱がこもり、どの種目もとにかく「楽しい!」が伝わってくる、そんな時間になりました。
西中祭 生徒会種目
生徒会種目は「つなげて再構築」「はこんで再構築」の2種類です。コロナ禍でなるべく人と接触したり密を避けるために生徒会執行部が考えたオリジナル種目です。
西中祭1日目・体育的行事西中祭準備
書道作品の展示準備と柔剣道場の準備の様子です。書道の展示はとても大変です。台紙にはって連結させなければなりません。破れないように、汚さないように、ていねいに作業をしていました。
西中祭準備西中祭準備10/26(火)の給食
明日はいよいよ西中祭です。天気もよさそうですね。少し寒いかな・・・。さて、今日の給食です。今日は特別です。まず「秋の味覚たっぷりたきこみごはん!!」。この間小学校で先に出されたメニューです。ついに今日、中学校で出ました。栗も入っていましたよ。そしてけんちん汁・さばのゆず味噌煮・蒲郡みかんゼリー・牛乳です。秋の味覚満載の給食でした。ごちそうさまでした。
振り返り、そして西中祭へ進路学習
今日の6時限目は、進路学習でした。自分の性格や考え方から、どのような進路が考えられるか、一生懸命に取り組んでいました。
特に自分の良さについてでは、自ら良いところを出すのが、難しそうで、周りの友だちに聞いてみたりしながら楽しそうに、そして前向きに活動していました。 次回の進路学習は、上級学校調べです。自分の将来のことに全力で考える機会にしてもらえたら何よりです。 |
|