最新更新日:2024/10/30 | |
本日:19
昨日:156 総数:1931965 |
3年英語の授業で絶滅危惧種について調べました。職員研修会1年 家庭中小体新体操愛日大会2年生ICT実習(自宅でのタブレットの操作確認)
6/25(金)にICT支援員の伊藤先生と担任によりタブレットの自宅での使い方を学びました。支援員さんがとても丁寧にわかりやすく教えて下さるので、生徒も早く理解することができました。
2年生体育男子(ハードル)
2年生の男子は今、ハードル走の授業を行っています。感心するのは、準備や片付けの取り組み方です。気持ちよく手際よく爽やかに行ってくれています。一部の生徒ではなく、全員でやるというのがとてもうれしく気持ちがいいです。
50mハードル走では、50m走の自己ベスト記録にどれだけ近づけるかという形で取り組んでいます。みんないろいろ工夫し、タイムが少しでも上がるようにチャレンジをしています。自己ベスト目指してみんながんばろう! 選手激励会生徒会の掲示板には、全校生徒から寄せられたメッセージも飾られています。3年生にとっては最後の大会。桃陵中生の思いを背負って、存分に活躍してほしいです。 1年 正式入部花やかプロジェクト
6月22日、園芸委員とボランティア生徒で花やかプロジェクトを行いました。プランターや花壇に花を植え、中庭や校門前のスロープを色鮮やかな姿に変えてくれました。
夏に咲く花が多く、これからまだまだ大きくなってきます。学校の皆さんの心の癒やしになればいいです。協力してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。 非常階段のつばめ3年 総合的な学習発表会テーマごとに班に分かれ、各自で調べてきました。今回、調べた内容を学級内で発表し合い共有しました。世界的な難しいことがらもありますが、自分たちの身近な問題としてとらえ、自分たちで問題を解決できることを調べて発表しました。全世界から観れば自分たちが恵まれていること、困っている人たちに何ができるかなどを考えることができました。 ハッピートーク(2年生)
6/18(金)3・4限に体育館でフリーアナウンサーの池崎晴美氏による「ハッピートーク講演会」が行われました。
池崎さんの学生時代の話や体験談などで、言葉の大切さと言葉の力を伝えていただきました。 言われてうれしい言葉を3分間で何個あげられるかという問いに、29個挙げる生徒もいて、とても盛り上がりました。多感なこの時期だからこそ様々な人から学んでほしい、このような講演の意義を感じました。 実習生最後の日(2C)2年生では、2Cに社会の実習生が入ました。彼女は生徒の中にあっという間に溶け込み、生徒からも慕われ、最後は学級レクで生徒からサプライズをうけていました。 「正直苦しいときもあったけど生徒のみんなが明るく接してくれたおかげで、その苦しさが楽しさに変わりました」という言葉に、中身が濃く、一生忘れられない3週間だったと言うのが伝わってきました。 関わってくれた生徒のみなさん、実習生のみなさん、素敵な出会いをありがとうございました! 1年 お別れ会ドッチボール、リーダーを探せ、おにごっこ・・・ 楽しい時間を過ごしました。 クラスの和が深まり、実習生と過ごす貴重な時間となりました。 教育実習生の授業(2年)1学期期末テストこれまでの学習内容を確認する機会にしてほしいと思います。 梅雨空の下でのテストですが、みんな集中して取り組んでいます。 体調に気をつけて、あと2日、がんばりましょう。 1年 美術3年英語 English Haikuの鑑賞教育実習生の授業礼儀とは何かについて、あいさつという動作から考え、話し合いました。 28人いれば28通りの考え方があります。 美しい思いや行動を意識していきたいですね。 教育実習生 1年 国語 |
小牧市立桃陵中学校
〒485-0813 住所:愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目1番地 TEL:0568-79-8987 FAX:0568-79-8450 |