最新更新日:2024/05/31
本日:count up87
昨日:305
総数:1463391
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

12/17 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 三根五菜汁
 大葉入りハンバーグ
 おおつごもりのおおごちそう

6年 総合 夢プロジェクト

夢プロジェクトを終えて、取り組んで実感したことや、「夢」について改めて考えたこと、「夢」に向かってこんなことをしていきたい・・・などを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 総合 修学旅行記

奈良での修学旅行の記事を書いています。
奈良の冒険、奈良といえば、大仏の歴史・・・書いている内容はそれぞれちがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 図工 はにわ

はにわを作っていました。
形、表情、ポーズ、装飾品など一つ一つちがっていて、いいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 名画のポーズ

選んだ名画のポーズを撮影し合っていました。
手の位置、傘や笛の持ち方・・・細かなところの様子も伝え合っていました。
画像1 画像1

5年 算数 15%増量って?

「15%増量して460ml・・・」
もとの量は?
「15%増量」の意味を考えていました。
画像1 画像1

5年 算数 わかると気持ちいい

「わかると気持ちいい」「よっしゃー」「やったー」
きまりをみつけると声が上がります。
「1段のときは1こ、2段のときは3こ、3段のときは・・・では、28こになるのは何段のとき?」
「1段のときは1こ、2段のときは4こ、3段のときは・・・では、36こになるのは何段のとき?」
問題が難しいほど歓声は大きい。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 社会 製造業で働く人はなぜ減っている

「技術を身につけるのに時間がかかる」「後継者不足」「少子高齢化」「機械化」「給料が安い」「労働時間が長い」
製造業で働く人が減っている理由を考えていました。将来、どうなっていくのでしょうね。
画像1 画像1

2年生活科〜コットンプロジェクト〜

画像1 画像1
画像2 画像2
寒くなってきたので、コットンの収穫もそろそろ終わりです。
2年生の有志で、かれた枝を抜いて片付けをしました。
年明けは、いよいよワタと種に分ける作業を行います。

3年 社会 くらしの道具

くらしの道具の移り変わりを調べます。
かまど、洗濯板、風呂、電話・・・
お家の人に聞いてきた話や図鑑にのっている昔の道具と、今の道具との違いを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語 たから島のぼうけん

みんなが作った物語を読み合っています。
「なかよし二人組の大ぼうけん」
「たから島のたから」
「たから島へレッツゴー」
楽しそうな題名ばかりです。読んだ感想も伝え合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 クリスマス会の話し合い

画像1 画像1
来週水曜日のクリスマス会の話し合いです。
何をして楽しむのか、みんなでできるものを話し合いました。
会をもりあげる物も持ってくるようですよ。

4年 音楽 クリスマスソング

画像1 画像1
♪ジングルベル ジングルベル・・・♪
♪まっかな おはなの となかいさんは・・・♪
リコーダーで合奏です。
よくそろっています。

1年 生活 もっとやりたい

昔の遊びを体験しました。
お手玉、コマ回し、羽子板。
なかなかうまくできないけれど、できるように何度も挑戦していました。
チャレンジしている時間が楽しいんですね。
「今日は時間になってしまいました」
「えーっ、もっとやりたい」・・・楽しかったんだね。

みんなで片付けをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/16 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 麦ごはん 牛乳
 ワンタンスープ
 ビビンバ
 野菜ゼリー

見納めのイチョウ

画像1 画像1
先週頃までは黄葉した姿がきれいでした。

今週になってほぼ落葉しました。
このあと伐採予定なので、この姿も今年限りで見納めです。

西側の外壁工事について

画像1 画像1
クレーン車でコンクリート基台を順番に設置しています。

12/15 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 白玉うどん 牛乳
 みそ煮込みうどん
 ちくわのいそべ揚げ
 小松菜のおひたし

3年 道徳 さまざまな人と生きる

画像1 画像1
さまざまな人と生きるために大切なことは何だろう。
家族みんなが楽しく過ごすために大切なことは何だろう。
 自分にできることをやること。
   人にやさしくする、手伝い、
 どんなことならできそう? 
   せんたく、そうじ、料理
今やっていることもあるようです。


ゆめのたね

画像1 画像1
今日は、ゆめのたねの読み聞かせです。

・どすこい すしずもう
・トイレロケット
・そらのうえのそうでんせん

子どもたちは、どの本も楽しんで聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間予定
2/8 40分日課
2/11 建国記念の日
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786