最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:207
総数:1874218
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

7/5 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、豆乳入りみそ汁、枝豆コロッケ、わかめのさっぱりあえでした。豆乳は、大豆をすりつぶし、煮詰めた汁で、老化予防や肌や髪のツヤを保ってくれる効果があるそうですよ!味も優しい味でしたね。

7/5 美術

3年生は、競技会作品「ステンド掛け時計」の制作に入りました。人や動物、自然や物の動きを捉えて、盤面上に表現します。先生にアドバイスをもらったり、参考資料を見たりしながら構想を練っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、エリカ先生とのMTA本番です。原稿を見続けるだけでなく、きちんと視線を合わせて会話することを心掛け、受け応えを行っていました。また、静かに自習しながら順番を待つことができていました。

7/4 夏の大会(卓球部女子個人戦)

出場した選手の多くが勝ち上がりました。ベスト8には2人が進出し、そのうち1人が2位となり、愛日大会出場権を獲得しました。
市の代表として愛日大会でもがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 夏の大会 ソフトボール部3位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「最後までこの仲間とソフトボールができることに感謝し、全力を出し切る。」という思いを胸に、最後の試合に臨みました。3年生バッテリーによる見事なピッチング。キャプテンによるホームラン。最後の最後まで声を切らさずに、チームでつかみ取った3位。いままで練習してきた成果が発揮された最高の試合でした。

また、試合後には、試合やアップで使わせていただいたグラウンドの整備。荷物を置かせてもらった昇降口の土をほうきで掃く。会場の準備やこの状況下でも大会開催を計画してくださった本部の先生方に、自分たちから感謝の気持ちを伝えにいく姿も見られました。ソフトボール選手として技能だけでなく、礼儀も大切にする素敵な姿が印象的でした。

これからも周りの人から応援される素敵な味岡中学校ソフトボール部で有り続けましょう。

7/4 夏の大会 野球部

桃陵中学校と対戦しました。
粘り強く守りましたがあと1本が出ず、惜しくも0対1で負けてしまいました。この悔しさをバネに、次に向かっていってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 夏の大会 サッカー部

愛日大会出場をかけて、小牧中学校と対戦しました。

前半、相手に先制されるも、3年生が意地を見せてファールを獲得。そのFKを直接決め、同点に追いつきました。後半も集中を切らさず、最後まで戦いましたが、アディショナルタイムにこぼれ球が決まってしまい、とても悔しい敗戦になりました。
最後の最後まであきらめず、ゴールを目指して戦い抜く姿は、本当にかっこよく、素晴らしかったです。この経験を、次のステージで生かしてくれると嬉しいです。

今日の大会を迎えるにあたって、会場の準備や大会の運営をしていただいた先生方、そして何よりも保護者の皆様のサポートが多くありました。支えていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 夏の大会(男子卓球個人戦)

画像1 画像1
個人戦は優勝・4位・6位という結果でした。
ベスト8には5名もの生徒が残ることができました。
出場した生徒全員が、最後まで、一球一球にこだわり、卓球を全力で楽しみました。
再来週の愛日大会には3名の生徒が出場します。小牧市の代表として今の自分がもてる精一杯を発揮してきてください!引き続き、応援よろしくお願いします。

7/4 夏の大会(バスケットボール部女子)

北里中学校と対戦しました。今日も一生懸命走りましたが、相手に圧倒されました。
来週、愛日大会出場をかけた試合があります。そこに向けて、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3 夏の大会 バレーボール女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場を準備してくださった方、大会を運営してくださった方、そして、観戦することが叶わなかった保護者の皆様、本当にありがとうございました。多くの方のおかげで、パークアリーナでの2年振りの夏の大会に参加することができました。2年前は、観客席から大きな声で応援していた、現3年生。憧れの先輩たちのようにプレーし、後輩たちに出場機会を提供することができました。結果、選手15名全員が出場し、予選リーグ2位通過。来週土曜日の決勝進出決定戦に臨みます! 今後も応援、よろしくお願いします。

7/3 夏の大会(ソフトテニス女子団体戦)

ソフトテニス部女子は、光ヶ丘中学校と小牧中学校と対戦し、リーグ2位で予選トーナメントに進出しました。予選トーナメントでは、北里中学校と対戦しました。懸命にボールを追いかけましたが、惜敗でした。
試合には負けてしまいましたが、本校が会場校ということで、朝早くから雨上がりのコート整備など、準備に主体的に取り組みました。大会運営を支える姿がとても素晴らしかったです。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 夏の大会 バレーボール男子

堅実なプレーが随所に見られ、予選リーグ2位通過という結果を収めました。声をかけ合って、1つのボールを追いかける姿。感動をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 夏の大会 ソフトボール

応時中と対戦しました。
惜しくも負けましたが、よいプレーが随所に見られるいい試合をしました。
明日は、桃陵中と3位決定戦です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 夏の大会(ソフトテニス男子団体戦)

桃陵中学校、応時中学校と対戦しました。一生懸命ボールを追いましたが、惜敗しました。明日の個人戦も頑張ります!!
多くの方々がコート整備等に骨を折ってくださりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 夏の大会 サッカー部

サッカー部は岩崎中と対戦しました。
2対0で勝利し、明日の準決勝に進みました。
明日は小牧中学校と戦います。
今日のように、走り負けないプレーを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 夏の大会(卓球女子団体戦)

画像1 画像1
もう少しの間、仲間とともに戦えることに喜びを感じ、笑顔の表彰式。
味中女子卓球部の夏は、まだまだ終わりません!

7/3 夏の大会(バスケットボール部女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回戦で小牧中学校と対戦しました。
無事勝利をおさめることができました。
明日は北里中学校と対戦します。

7/3 夏の大会(卓球女子団体戦)

予選リーグを2位で抜け、準決勝の小牧中学校に接戦で勝利し、決勝に進みました。予選で敗れた岩崎中学校との再戦でしたが、リベンジはならず準優勝でした。
愛日大会もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 夏の大会 バスケットボール男子

桃陵中学校にて男子バスケットボール部夏の大会が行われました。
延長戦の末、46対48で惜しくも負けてしまいましたが、最後までボールを追う姿には本当に感動しました。
コロナ禍のなか、明るく元気よく仲良くの三本柱を大切にし、どんな時も笑顔を忘れず支え合い、絆を深められたチームでした。
引退しても自分の夢に向かって頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 愛日陸上

知多運動公園陸上競技場で行われました。1年生から3年生まで、ゴールまで全力で駆け抜けました。1名が県大会出場を決めました。おめでとう!
送迎にご協力くださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 卒業式リハーサル(PM)
3/2 同窓会入会式(朝)
3/3 卒業証書授与式(保護者1名) 学年休業日(1,2年)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296