最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:207
総数:1874219
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

11/12 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、修学旅行という一大行事が終わり、今日の学級活動は進路学習です。
真剣なまなざしで資料を見つめていますね。味中伝統の「ナイスアドバイス」作りや希望調査の書き方の確認を行いました。
一つ一つの話を自分でしっかり聞くこと、わからないことは自主的に調べたり質問したりすること。自分の人生は自分で切り拓こう!

11/12 理科

今日の課題
「北極点と日本、赤道上の各地点の北極星の高度を考えよう!」
地球儀と定規や昨日の学習を振り返りながら真剣に課題に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、きのこ入りカレー、ウインナー、福神サラダでした。1900年代の初頭に客船で出されたカレーライスに福神漬けが最初に添えられたらしいですよ。ところで、1年生にきのこの苦手な先生がいたはずですが、きのこカレーは食べることができたのでしょうか。

11/12 ジュニア奉仕団ニュース

画像1 画像1
ジュニア奉仕団の活動が新聞で紹介されました。
コロナ禍で募金活動や児童館活動をすることができませんが、できることを精一杯頑張っています。
地域の方との関わりは、だれでもみんなができることがたくさんあると思います。ぜひ、進んで行動してみてください。

画像2 画像2

11/12 英語

ALTのエリカ先生とto+動詞の学習を行っていました。
クイズ形式で文章のパターンを楽しく学び、自分で文章を書いたりもしました。わかる単語や文型が増えてくると、文章を書いたり会話をしたりするのが楽しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 5時間目

1年生の技術は「けがき」をしていました。
けがきとは加工しようとする木材などに基準となる線や点などを定規や型板を用いて書き移す作業だそうです。
グループで協力しながら慎重に進めていました。
画像1 画像1

11/11 5時間目

どのクラスも集中して取り組んでいました。

音楽では、リコーダーも対策しながら吹きはじめています。音は後ろの壁に向かって交代交代で出しています。指の練習の成果を見せるときがようやくやってきましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/11 5時間目

英作文をしながら文法を学んでいます。うーん、自分が中学生の頃は「SVC・・・」などと教えられていましたよ。単文を暗記するような学習ではなく、自由に作文したり辞書を頼りに長文読解にチャレンジしたりと、中学校の英語は進化著しいです。
画像1 画像1

11/11 5時間目

5時間目の授業の様子です。
先生のことば、仲間のことばをじっと聴く。
自分の考えを資料を示して説明する。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、さわにわん、ちくわのお好み揚げ、五目きんぴらでした。
「ちくわ」は、いろんなメニューに登場する食材ですが、あなたは、どのメニューに入っている「ちくわ」が好きですか?

11/10 部活

それぞれの目標に向かって頑張っています。
部活後は疲れてはいるでしょうが、明るく「さようなら」とあいさつして帰っていく生徒がほとんどです。
下校時刻が早くなり、あまり長い時間は活動できませんが、集中して活動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期生徒会活動の本格始動です。
本部の方針をしっかり理解し、みんなで協力してよりよい学校を創っていきましょう。

11/10 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ソフトめん、牛乳、トマトソース、だいこんサラダ、くるまえびのから揚げ、ヨーグルトでした。
くるまえびは愛知の魚に指定されています。旬は初夏から秋らしいですよ。

11/10 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10,11,12組さんは、エリカ先生と時間の言い方の勉強をしていました。お手製の腕時計を見ながら、「何時ですか?」と質問しあって、答えをプリントに書き込んでいました。

11/10 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、角の二等分線と線分の比の関係について学習を行っていました。
線を加えてみたり、図形を回転させたりしながら問題に取り組んでいました。学んだ基礎を思い出して、応用しながら解き進めていました。

11/10 おかえりなさい

今日から3学年がそろいました。
どの学年も成長した姿を楽しみにしていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 道徳

画像1 画像1
思いや気持ちを形にするときに必要なものは何かについて考えました。乗り物内で荷物を持って立っている人に対して、席を譲るロールプレイングをしているクラスもありました。この先の人生、小さなことでも構いません。味中生みんなで勇気ある行動にチャレンジしましょう。
画像2 画像2

11/9 道徳

「もったいない」という言葉には、どのような心が含まれているのか考えました。単純にお金や時間だけではなく、気持ちや思い、手間に対しても使う言葉です。「もったいない」行動、なくしていきましょう、味中生みんなで。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、呉汁、ツナそぼろ、みかんでした。大豆を水に浸し、すり潰したペーストを呉といい、これを味噌汁に入れたものを呉汁というそうです。日本各地に伝わる郷土料理ともいわれます。ちなみに、大豆を使った料理で、あなたが一番好きなものは、何ですか?

11/9 理科

「風はどのように吹くか、図を使って説明しよう。」
そもそも、風って何?という疑問から始まり、天気図を見ながら、風の向きや強さについて学習しました。ところで、昨日の午後は、風が強かったですよね。その理由は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 宿泊行事事前検診(PM 1年)
3/11 生徒議会
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296