最新更新日:2024/06/10
本日:count up79
昨日:70
総数:1321022
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

6月4日(金)きょうの給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ロールパン 牛乳 具だくさんコンソメスープ コロッケ 骨太サラダ

雨の登校

画像1 画像1
久しぶりに雨が降りました。
風も強く、かさをさしていてもぬれてしまった子もいました。
教室で体をふいて、授業を始めました。

画像2 画像2

研究授業の前に〜授業を語る会〜

画像1 画像1
北里小学校では、「関わり」「わかる」喜びを味わえる児童の育成をめざし、授業研究を行っています。
今日の「授業を語る会」では、参加した教員で、どのようにしたらより学びが深まるか、意見を出し合いました。

6月3日(木)きょうの給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 肉じゃが さわらの照り焼き きゅうりの塩こんぶあえ

2年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きく育ってきた野菜の苗の観察をしました。
なすの苗のみきは、なすと同じ色をしていす。葉っぱは、自分の手より大きく育っていました。
オクラは、花が咲いていました。
ミニトマトも大きく育ち、葉が茂っています。
収穫が楽しみです。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メモを とる とき 
メモの書き方や工夫について確かめた後、実際にメモをとりました。
先生が、ある日の献立を読み、それをメモする練習をしました。
先生が話すスピードでメモをとるのは、難しかったです。

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小型ハードル走
自分のインターバルにあったコースを選び、練習をしました。
ハードル間を一定の歩数でリズミカルに調子よく越して走る練習をしました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぶんをつくろう
「□は、□です」という文をつくる練習をしました。
ノートに、ていねいに書きました。

6月2日(水)きょうの給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 わかめスープ 肉団子の野菜あんかけ 豆乳プリンタルト

6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いためる調理で朝食のおかずを作ろう
中まで火が通ったおいしい野菜いためを作るための計画を立てました。
コロナ禍のため、学校での調理実習は難しいです。
家での実習につなげていきます。

5年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わたしは飼育委員会
委員会の仕事に不満をもっていた加菜が変容する姿を通して、自分の役割を果たすためにはどんなことが大切かを考えました。

5年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単元が終わると、テストで確かめをします。
今日は、「小数のかけ算」のテストが行われていました。

1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いくつといくつ
9がいくつといくつに分かれるか学習した後で、ドリルで復習しました。
集中してドリルに取り組んでいました。

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はもちろん5年生にとっても初めてのクラブ活動です。
それぞれクラブで、生き生きと活動していました。

クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日第一回のクラブ活動が行われました。
昨年度は実施できませんでしたので、1年ぶりです。

5年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「きいて、きいて、きいてみよう」
話し手、聞き手、記録者に分かれて、インタビューをしました。聞いてみたい話題をメモすることや内容の報告など、それぞれの役割を果たすためにタブレットを活用しています。

6月1日(火)きょうの給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 みそちゃんこ汁 野菜入り豆腐ステーキ 小松菜のなまたけあえ

4年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロコロガーレ
みんなが楽しめる3段のめいろを作ります。
コースを想像しながら、飾りを作っていきます。

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一億をこえる数
どんな大きな数も0〜9までの10個の数で表せることを学習しました。
兆をこえる数を」読む練習をしました。

6年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆者の主張や意図をとらえ、自分の考えを発表しよう 
筆者の考えを、段落ごとに自分でまとめました。まとめたものは、ロイロノートを使って提出します。
その後、筆書はなぜ複数の事例をあげながら、「心の時間」の特性について説明したのかを考えていきます。・



愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290