最新更新日:2024/06/17
本日:count up153
昨日:68
総数:1322298
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

4年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
ギコギコトントンクリエーター

安全にのこぎりを使うことができるように、集中して取り組みます。切り口はていねいにやすりがけしています。

11月16日(火)きょうの給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 肉じゃが にぎすフライ こまつなのおかかあえ

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何倍でしょう
問題から数量関係を読みとり、何倍かを求める計算の仕方を考えました。

1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の目当ては、「13−9の計算の仕方を考えよう」です。
数字ブロックを操作しながら考えました。

6年 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知を食べる学校給食の日
今週は、「愛知を食べる学校給食の日」ということで、愛知県の食材が多くだされます。
今週の献立表を使って、地元で作られている食べ物について考えてみました。ポスターなどを参考に、地元愛知で生産されている食材に○をつけました。小牧市でも生産されている「こまつな」や「さといも」には、○をつけているグループが多かったです。
答え合わせもしました。愛知県で生産されている食材を食べる良さについても話し合いました。
今週の給食が楽しみです。

通学団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通学団ごとに集まって、登下校の振り返りをした後、下校します。

11月15日(月)きょうの給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 しらす入りつみれ団子すまし汁 愛知の厚焼きたまご さといものごまみそ

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴール型ゲーム(サッカー)

チームで声をかけ合いながらゴールを目指します。なかなか思い通りにいきませんが、楽しく体を動かしています。

6年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱運動

いろいろな高さの跳び箱に挑戦しています。上手な跳び方を見て、参考にしました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
しらせたいな、見せたいな

学校の花や生き物など、「しらせたいもの」を決め、絵でかいたり、説明を考えたりしました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
馬のおもちゃの作り方

文章を読み、説明の工夫を探しました。わからないところは相談しながら、隣同士やグループで考えました。

1年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水書用紙に水書用の筆で練習します。
筆で書くと、はらいやはねをしっかり書くことができます。
一文字一文字丁寧に練習します。

5年 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外学習が近づいてきました。
いよいよ水曜日が出発です。
体育館で学年全体の係会をしたり、教室でしおりを使って日程確認をしたり、最終確認をしています。

2年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬野菜が大きく育ってきました。
ラディッシュも小さな実ができてきました。

6年 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
ミシンがけは、学習室で行っています。
返しぬいを忘れず行い、丈夫に仕上げます。

6年 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナップザックづくりに取り組んでいます。難しいところは友達と助け合いながら学習を進めています。

部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
11月の最終下校時刻は4時10分。
授業後の短い時間を有効に使い、練習をしています。

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てこのはたらき
てこの支点、力点、作用点について考えました。
いくつかかの写真を見て、それぞれの支店・力点‥作用点をさがしました。
自分だけでは、分からないものもありましたが、友達と相談します。

6年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
およその形と大きさ
愛知県・岐阜県・静岡県の地図から3県のおおよその面積を求めました。
およその形にとらえるところから苦労しました。
定規で測った長さを実際の距離に換算することも難しかったです。

避難訓練

地震が起きたことを想定した避難訓練を行いました。
11月5日に行われたショート訓練と同様に、実施日時は児童に知らせず行いました。
ショート訓練での反省を生かし、静かに素早く避難できました。

ご家庭でも、地震が起きたときにどうするか話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290