最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:86
総数:668325

しのっ子まつり 5年生

上:1組「シルエットクイズ」スクリーンに写されたシルエットが何かを当てます。
下:2組「まちがいさがし」写真の掲示物と実際の掲示物のまちがいを探します。
画像1 画像1
画像2 画像2

しのっ子まつり 6年生

上:1組「見えた物はなーに?」衝立の間を動いていく物が何かを当てます。
下:2組「トレジャーハンティング」机をマット・レジャーシートで覆ったトンネルを潜りながら、パズルのパーツを集めます。

画像1 画像1
画像2 画像2

しのっ子まつりの準備

 明日は、「しのっ子まつり」です。平成28年度からこの名称になりましたが、それ以前は、「しのリンピック」や「しのっ子ギネス」と呼ばれていました。平成12年から開催され、20年以上続いている行事です。
 3年生から6年生までが、「店」を開きます。今日はその準備です。
上:3年生
下:4年生
画像1 画像1
画像2 画像2

しのっ子まつりの準備 2

 例年12月に開催していましたが、今年は7月の開催となりました。
上:5年生
下:6年生
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(木)今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜 
ごはん 牛乳
もずく汁
たまねぎコーンはんぺん
ひじきとツナのいため物

たまねぎとコーンが入っていてほんのり甘いはんぺんでした。ひじきとツナのいため物には、枝豆やにんじん入りで彩りもきれいな献立です。

I like blue.

画像1 画像1
 3年生の外国語活動。色の言い方や、好みを表したり好きかどうかを尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しみます。
 プリントの虹を自由に塗り、自分の虹を完成しました。

第2回通学団会

画像1 画像1
 1学期の通学団活動について反省をしました。「しのっ子」で個人の反省を行った後に、班での反省をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439