最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:207
総数:1874216
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

5/2 生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回の生徒議会が行われました。各委員会からの活動方針の提案がありました。
1年生も緊張しながらも、先輩達の姿を肌で感じ、頑張っていました。
意見や要望を言い合うだけの場ではなく、議決の場です。
込められた想いを受け止めながら、今後の活動も全校生徒で取り組んでいけるといいですね。

5/2 修学旅行説明会

お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参加していただき、ありがとうございます。
思い出に残る楽しい修学旅行にするために頑張っています。
ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中国・四国地方の農業と産業の特徴について学習を行っていました。
大まかな説明後、グループで教科書や資料を見ながら、意見を出し合っていました。
習ったことをうまくアウトプットしながら、活発に発言ができていました。

5/2 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、けんちん汁、ちくわの抹茶天ぷら、野菜のおひたし、かしわもちでした。
昼の放送でも紹介されたように、かしわもちは、家が代々絶えることなく、栄えるようにと縁起を担いで食べられます。

5/2 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のめあては、因数分解を極めよう。
個からグループ、そしてクラス全体で共有しています。
みんなが理解し、学びを高め合う授業をしていきましょう。

5/2 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
衣食住に関する家族の仕事と自立、地域の関わりについて学んでいました。
自分が出来ることはしっかりやっていけるといいですね。
また、味岡中学校の伝統の1つ、地域との繋がりも大切にしていって欲しいです。

5/2 ジュニア奉仕団

画像1 画像1
今年度は、176名の生徒達が登録してくれました。
自ら進んで、学校や地域のために活動してくれる気持ちがステキですね。
1年間、頑張って下さい!
画像2 画像2

4/30 サッカー部決勝進出!

 サッカー部は4月30日、岩崎中で準決勝を行いました。
 前半は、応時中のペースでしたがしっかりと守り切り、流れが変わった後半、フリーキックから見事得点しました。
 この勝利で決勝進出と同時に、愛日大会出場が決まりました。
 決勝は小牧中と対戦です。

  
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/29女子バレーボール部 小牧市民スポーツ大会2日目 決勝

 決勝戦は岩崎中と行いました。
 
 1セット目は、リードしたものの逆転される苦しい展開。
 
 2セット目は、中盤のリードを守り切り、最終セットへ。

 最終セットはまさにシーソーゲーム。

 手に汗握る展開となりましたが、最後はスパイクを打ちきり見事に勝利。

 みんなで勝ち取った優勝です。3連覇、おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/29 ソフトテニス小牧市民スポーツ大会

 男子は小牧中学校、女子は勤労センターで行われました。
 男女とも熱戦を繰り広げましたが、惜敗となりました。
 夏の大会に向けて、課題が明らかとなった大会となりました。
 日々の練習から集中して臨みましょう。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部 小牧市民スポーツ大会2日目 準決勝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
対 光ヶ丘中

 26−24
 25−20

 前回の反省を生かし、勝利することができました。

 愛日大会への出場権を獲得しました。

 次は、決勝です。

 引き続き、応援よろしくお願いします。

4/28創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の服装や過ごし方の確認をしていました。
その後、研修先調べやグループ決めを行っていました。
みんなで楽しむために、自分がすべきことを考えて参加できるといいですね。

4/28 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級目標決めや野外学習の振り返りを行っていました。
GWの過ごし方、大丈夫ですよね?
安全・安心を1番に考えて、行動しましょう。

4/28 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級目標を決めたり、GWの過ごし方の話を聞いたりしていました。
4月の入学式からここまでよくがんばった分、GWは少しゆっくりできますね。


4/28 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、鉄火みそ、いわしの梅煮、こまつなのおかかあえでした。
小松菜とほうれん草は、葉の形と根元に違いがあるそうです。
買い物ついでに確認してみてもいいですね。

4/28 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「花」の歌詞の情景をイラストや文章で表していました。
歌うときに、より感情を込めて歌うことができますね。

4/28 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式の計算を行っています。
授業を振り返って、やろうと思ったと、やってみましたでは、大きな差が出てきますね。
みんなはどっちを選んで、学びを深めていきますか?

4/28 耳鼻咽喉科検診

画像1 画像1
今日は、半分のクラスの生徒たちが鼻と耳を診ていただき、聴力検査も行いました。
指示をしっかり聴き、動くことができたのでスムーズに行うことができました。
画像2 画像2

4/27 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級審議で出た質問や意見、要望を持ち寄り、話し合いを行いました。

4/27 学級審議 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
味中を引っ張る学年として、進行も、参加する姿勢もステキでした。
これからのますますの活躍を期待しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/2 修学旅行説明会(3年保護者 PM)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296