最新更新日:2024/06/10
本日:count up26
昨日:26
総数:668471

避難訓練

 9月は防災月間です。清掃中に地震が起こり、職員室からの火災を想定して避難訓練を実施しました。今回は清掃中のため、各自で判断して、運動場へ避難しました。台風の影響で風の強い中でしたが、真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1

実ができたよ

画像1 画像1
 3年生の理科。ホウセンカの育ち方について,芽が出た頃,植え替えた頃,花が咲いた頃,実ができた頃の各段階を比較します。タブレットで、これまでの観察の記録(絵や写真)を、時系列で並べて比較して、植物の育ち方を学んでいました。

小型ハードル走

 4年生の体育。小型ハードル走は、自分に合ったリズムで小型ハードルを走り越えることが楽しい運動です。ケンケン島わたり・スタートダッシュや間隔のせまいハードル走をしながら、リズムよく体を動かす練習をしていました。
画像1 画像1

マットを使った運動遊び

画像1 画像1
 2年生の体育。マットを使って、いろいろな方向へ、いろいろな方法で転がることができるように練習をしていました。演技の最後にはポーズを決めて!

いちねんせいのうた

 1年生の国語。語のまとまりや言葉の響きなどに気を付けて音読をします。この時間は、本文を視写して、読みながら様子を想像していました。
画像1 画像1

2学期始業式

 朝方の雨で非常に蒸し暑い中、放送を用いて各教室で始業式を行いました。校長式辞・生徒指導講話をプレゼンテーションを見ながら聞きました。式の後には、運営委員会より1学期の反省を踏まえて、下校時の合言葉「しあい」についての話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/6 委員会
9/10 ジュニア育成日
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439