最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:74
総数:668579

2年2組 体育

ゴム跳びをしました。
パーの姿勢から
 「グー・パー グー・踏んづけ・パー ツイスト・ジャンプ で パー」
何度もチャレンジしました。
「できたー」「あとちょっと」笑顔があふれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 国語

ひらがなを練習します。
姿勢・鉛筆の持ち方にも気を配り、丁寧に書きます。
画像1 画像1

1年2組 国語「ねことねっこ」

5時間目の国語
少し塚気味ですが、音読をしました。
「音読の姿勢」
いい姿勢をつくります。これから、音読するぞという気持ちが伝わります。
担任の先生からの「頭の中に、映画館をつくって」の一言で
頭の中でイメージを作りながら、音読しました。どんどん気持ちが入ってきます。
画像1 画像1

カレーができあがりました

カレーができあがりました。
味はどうだろうか。見た目は、とてもおいしくできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーができあがってきました

カレールーを入れるとカレーらしくなってきます。
あと、じっくりと煮込みです。
「もう食べたくなっちゃった」
どう盛り付けるのか作戦会議かな?
盛り付けもおいしさを引き立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

煮込みます

かまどに集まり、様子をうかかいます。
うまきできるか、心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かまどに鍋をのせました

具も切り終わり、かまどに鍋をのせました。
「おいしくなあれ」と祈ります。
飯ごうものせ、ご飯を炊きます。
ここからがかまど係の腕の見せ所、火かげんを調節しながら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯ごう炊飯開始

飯ごう炊飯の開始です。
今日の夕ご飯のカレーを作るために、まず、先生からかまどでの火のおこし方をならいます。全員、真剣です。
火がつきました。飯ごう炊飯の重要な役割、担当のしのっ子は慎重かつ大胆に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外生活6

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食のカレーライスづくりの始まりです。

ベッドメーキング

今日の寝床を準備。
シーツをひいて、しわを伸ばす。
多くのことを自分自身で行います。
画像1 画像1

野外生活5

画像1 画像1
講堂にてお弁当を食べます。

野外生活4

画像1 画像1
弱い雨が降り始めたので、講堂にて入所式を行いました。

到着しました

旭高原少年自然の家に到着しました。
予定より早くの到着です。学年全員で記念撮影。少し空は心配ですが、まだ雨は降っていません。
画像1 画像1

野外生活3

画像1 画像1
到着が早かったので、先に集合写真を撮影します。

野外生活2

画像1 画像1
旭高原自然の家に到着しました。全員、元気です!

PAでちょっと休憩

少し緊張して、出発し、バスでの移動でした。
休憩で、ちょっと一息。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外生活 出発

野外生活の出発式を行う5年生の目の前、今年も6年生からのメッセージがありました。
みな元気に出発していきました。
準備・送迎にお見送り、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外生活1

画像1 画像1
西広瀬駐車場に、30分予早く到着しました。雨は、降っていません。

まぼろしの花

画像1 画像1
 4年生の図工。誰も見たことも聞いたこともないまぼろしの花を工夫して絵に表します。クレヨンで縁取りをして、画用紙を長くしたり、ぼかして色を塗ったりして、様々な花ができあがっていました。

アップとルーズで伝える

 4年生の国語。「アップ」と「ルーズ」を対比して説明することのよさについて考えながら、筆者の伝えたいことを捉え、文章を読んで理解したことに基づいて、自分の感想や考えを発表します。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/18 委員会
10/19 リサイクル運動・就学時健診
10/20 リサイクル運動・PTA0の日立哨
10/22 ジュニア育成日
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439