最新更新日:2024/11/09
本日:count up3
昨日:83
総数:1047029
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

今日の給食

画像1 画像1
6月30日(木)今日の献立

みそちゃんこ汁  こまつなの三色丼
ごはん  牛乳  ミニレモンゼリー

街頭事故防止活動/笑顔でさきがけあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、地域の方・PTA・学校が協力して、街頭事故防止活動を行いました。市の「笑顔で先がけあいさつ運動」も兼ねて、通学路の交差点で児童への声かけをしまた。
 とても暑い朝でしたが、班長を中心に、安全に登校ができました。

街頭事故防止活動/笑顔でさきがけあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月30日(木)街頭事故防止活動を行いました。
 全市一斉の笑顔でさきがけあいさつ運動と併せて実施しました。
 通学路の要所4箇所で、地区の方・PTA委員・教員が、登校する子どもたちにあいさつ・声かけ・見守りを行いました。

通学路パトロールボランティア情報交換会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月29日(水)、通学路パトロールボランティア情報交換会が行われました。
 一色小学校では、29名の方にパトロールボランティアにご登録いただき、毎日の登下校の見守り活動を行っていただいています。
 3年ぶりに開催された今日の会では、工事の予定から児童の様子、通学路の状況まで、具体的な情報交換がなされました。
 児童の安全な登下校にいつも心を砕いてくださっているパトロールボランティアのみなさん、本当にありがとうございます。

今日の給食(6/29)

今日の献立は、ごはん、牛乳、すいとん汁、生揚げのきのこあんかけ、じゃことごまのふりかけ です。
画像1 画像1

租税教室

 社会科の学習の一環として「租税教室」を行いました。
 小牧税務署を通して講師の方をお招きし、税の仕組みや働きについて学びました。
 極めつけは「税金がない」仮想社会のアニメビデオ視聴。
 まだ実感は湧かないであろう子どもったちですが、しっかり考え意見を述べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アースレンジャーをめざして

 4年生の総合的な学習の時間のテーマは「環境」。
 海、山、生き物、水、ごみ、リサイクル、地球温暖化、天災、自然・・さまざまな事象の中から自分のテーマを検討中。
 ふんだんな資料も活用しながら。
 めざすは「アースレンジャー」です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風のはたらき

 3年生の理科「風やゴムで動かそう」。
 風で動く車を作り、車に当てる風の強さや当てる時間などを変えて、車の動き方の違いを調べる実験中。
 3年生の子どもたちにとっては「初めての理科の実験」ですが、距離を測ったり、時間を計ったり・・とても初めてには見えない、実に頼もしい実験ぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物のからだのはたらき

 6年生の理科「植物のからだのはたらき」。
 ホウセンカを着色した水に入れ、植物の体の水の通り道を観察中。
 この後も、蒸散や気孔、でんぷんの生成と、実験・観察が続きます。
 これまで見合わせていた時期があった理科の実験や観察。
 しっかり取り返せるよう取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手ぬいにトライ!

 5年生の家庭科「ひと針に心をこめて」。
 手ぬいにトライします。
 現在、玉結び・玉止めに挑戦中。
 タブレットも活用して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わっから へんしん

 2年生の図工「わっから へんしん」。
 輪に飾りをつけながら、自分が変身するものを考えます。
 いろいろな色や形の飾りができてきました。
 何に変身するのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マットを使った運動遊び

 1年生の体育「マットを使った運動遊び」。
 体を支えたり、いろいろな方向へ転がったり、いろいろなマット遊びをします。
 運動の合間に休憩時間。給水もバッチリ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの花が咲きました

 梅雨明け、夏到来。
 学校では、1年生が大切に育てているアサガオがついに開花。
 つるをぐんぐん伸ばし、赤紫や青紫色の花を次々に咲かせています。
 「2つ咲いた」「3つも咲いた」「つぼみがいっぱい」・・
 うれしそうに話す1年生の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室「避難訓練」

 今日の放課後子ども教室は、避難訓練をしました。
 5つの約束「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない」と、避難経路の確認をした後、実際に校庭まで避難しました。暑い中、みんなしっかりと取り組むことができました。
 次回は7月5日(火)、レクリエーションを予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/28)

今日の献立は、ごはん、牛乳、大豆カレー、コーンフライ、だいこんサラダ です。

※「大豆カレー」は 令和3年度 北里中学校 生徒 岡崎 朔 さん の応募作品です。
画像1 画像1

福祉実践教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉実践教室の活動の様子です。
総合的な学習の時間だけでなく、国語科「みんなが過ごしやすい町へ」でも今日の体験をいかして学習を進めていきます。講師の先生方ありがとうございました。

福祉実践教室

 5年生の総合的な学習の時間のテーマは「福祉」。
 今日は小牧市社会福祉協議会のみなさんに来ていただいて、「福祉実践教室」を行いました。
 耳の不自由な方のお話を実際に聞いたり、さまざまな装具を身に付けて高齢者疑似体験をしたり、車いすの乗車と介助両方の体験をしたり・・・
 実体験を伴った今日の学習を契機に、福祉についてのテーマ学習をさらに深めていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/27)

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、たまねぎの白みそ汁、野菜はんぺん、きんぴらごぼう です。
画像1 画像1

トウモロコシ収穫祭(おまけ)

 一色小学校区ふれあい農園には、カラフルなオブジェや遊具も。
 収穫の合間に、みんなで楽しく遊ぶ姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トウモロコシ収穫祭(その7)

 地域のみんなで楽しい時間を過ごしたトウモロコシ収穫祭。
 多世代、多文化で和気藹々のイベントでもありました。。
 地域のみんなで楽しい時間を過ごしました。
 帰宅後に早速茹でたトウモロコシの、それはそれは甘いこと、おいしいこと。
 次のイベントが今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/25 すこやかデー 交通安全教室図工競技会4年図工競技会4年
10/26 PTAあいさつ運動 修学旅行(6年)
10/27 修学旅行(6年) 校外学習(1年〜4年)
10/31 教育相談週間 図書室まつり
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292