最新更新日:2024/10/31 | |
本日:22
昨日:191 総数:662143 |
PTAあいさつ運動
今日から4日間、PTAの方々が朝、校門に立ってあいさつ運動をしてくださいます。
こういったことをきっかけに、あいさつの輪がさらに広がるとよいと思います。 暑い中、どうもありがとうございました。 水泳は楽しいな【2年生】水を怖がることなく、様々なことにチャレンジしています。 水の中を歩いたり、ビート板を使って体を浮かせたりして、どんどん水と仲良くなっています。 はじめてのプール【1年生】
待ちに待った初めてのプール。
約束を確認してから、水遊びをしました。 ギコギコトントンクリエーターその1【4年生図工】ぴかぴか週間がんばってます!【1年生】
6/27(月)から始まった「ぴかぴか週間」の重点目標に合わせて、すみずみまできれいにしようと頑張っています。
あさがおの花が咲き始めました【1年生】
猛暑の中での登校ですが、あさがおの花が咲いているのを見つけるとみんな笑顔でうれしそうに報告してくれます。
毎朝の水やりも頑張っています。 村中小学校をよりよくするために賛成と反対、両方の意見が出されました。 賛成の主な理由は、学校のよいところとよくないところが分かって今後に生かせそうだからでした。 反対の主な理由は、具体的な方法がまだはっきりしない、よくないところを直せるかどうか分からないでした。 理由をきちんと示しながら、意見をはっきり言えるところが素晴らしいと思いました。 村中小をよりよくするために、更なる話し合いを期待します。 切ってかきだしてくっつけて【3年生図工】暑い日が続きます
昨日、保護者メールで「(熱中症対策のため)ご家庭でも、登校の際はマスクを外すよう、必要に応じて声かけをお願いします」としたところ、今朝はマスクを外して登校する児童がかなり増えました。今後も熱中症対策へのご協力をお願いします。
また学校では、暑さ指数(WBGT)を1日に複数回、決まった時刻に測定し、活動できそうかどうかの判断材料(めやす)にしています。 写真上は、測定器 写真中は、職員室内の掲示物 写真下は、各教室にある保健委員会からの掲示物 です。 ※暑さ指数(WBGT)とは、気温・湿度・輻射熱(日差しから受ける熱や地面、建物などから出る熱)を取り入れた温度の指標です。 議場見学をさせていただきました【6年】昨日(6/27月)は、市役所に出かけて市議会の議場などの見学をさせていただきました。 私たちの生活をよりよくするために、ここで話し合いが行われ、予算の使い道やきまりが決められることについて理解を深めました。 昆虫さがし休憩時間になると多くの児童が虫かごを持って運動場に出てきます。 最近よく見つけられるのはバッタで、まれにコクワガタが見つかることもあるようです。 花壇の花植え花いっぱいになるのが楽しみです。 ふきあがる風にのせて【3年生図工】「こんどは、袋の形を変えたり、組み合わせたりしてみよう」 袋をしぼったり、ふくろにタフロープをつけたりして、袋の動き方を考えて工夫しました。風に乗せながら、自分たちが作った作品の良さやおもしろさを感じることができました。 なかよしタイム
児童会が企画してくれた学校生活を楽しくする取組です。異学年の児童がグループになって一緒に遊びます。テーマは「みんな笑顔で みんな楽しく」です。
第1回の今日は、顔合わせをして遊ぶ内容を決めました。高学年の児童がみんなの意見をよく聞いて話し合いを進めていました。 全員集合写真
航空写真に続いてもう1枚。全員の集合写真を3階から撮影しました。
※人文字の航空写真と集合写真は、希望をとって販売する予定です。申し込みについては、後日お知らせいたします。 航空写真を撮影しました
村中小学校は今年度、開校150年目を迎えています。
今日は、全員で人文字を作り記念の航空写真を撮影しました。 <写真上>全校児童と教職員で、村中小の校章になるように並びました。 <写真中>これはリハーサル中の写真です。「ヘリコプターが近づいたら放送で合図をするので、その時はエプロンを目立つように前に出してください」と確認しました。 <写真下>撮影終了!旋回するヘリコプターにさようならをしました。 今日の写真は、長い村中小の歴史に残る、節目の写真となることでしょう。 子どもたちには、村中小学校の思い出をいつまでも大切にしてほしいと思っています。 つるがのびてきたよ【1年生】
あさがおのつるが伸びてきた様子や葉の様子を観察しました。タブレットで撮影して、観察カードに記録しました。
歯科検診写真は自分の順番を待つ子どもたちの様子です。 検診の妨げにならないように静かに待つ、 スムーズに進むように順番に並んで待つなどのことをきちんと守っていました。 ハグロトンボ「これはハグロトンボという名前だよ」 「おなかの色が緑色はオス、黒色はメスだよ」と昆虫に詳しい児童が教えてくれました。 裁縫【5年家庭科】
針に糸を通して、はじめの玉結び、縫い進めて、最後の玉結び
ほとんどの児童が初めてのため苦労していますが、集中してがんばっています。 できるようになりたいという気持ちが伝わってきます。がんばれ!! |
|