北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

【来週の予定】 2/6〜 2/10

○2月6日(月)
スマイルマンデー
地区別下校(1・2年) 地区別下校(3〜6年)
○2月7日(火)
40分日課
通学団下校(1〜6年)
○2月8日(水)
読み聞かせ(2の1 6の1)
地区別下校(1年) 地区別下校(2〜6年)
○2月9日(木)
木曜日課
読み聞かせ(2の2 2の3)
賞状授与
地区別下校(1・2年) 地区別下校(3〜6年)
○2月10日(金)
口座振替日
サッカー部お別れ試合
地区別下校(1〜3年) 地区別下校(4〜6年)

画像1 画像1

2月3日(金)今日の給食

画像1 画像1
ごはん 牛乳 わかめのみそ汁 いわしのかば焼き おとしこしの煮もの 節分豆

3・4年ふれあい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20分放課に3・4年のふれあい活動がありました。
鬼ごっこ系の遊びが多いのか、走っている子がたくさんいました。
どの子も笑顔。
楽しいふれあい活動の様子でした。

【3年理科】磁石がくっつくものはあるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磁石について学習しています。
教室の中のもの、運動場にあるものから
磁石がくっつくものを探しました。

6年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テニピン
テニピンは、手の平にはめたスポンジやダンボールのラケットで、スポンジのボールを打ち合うゲームです。ボール運動の時間に6年生で行っています。

2月2日(木)今日の給食

画像1 画像1
ミルクロールパン 牛乳 ウインナーポトフ コーンフライ ツナサラダ 大豆チョコクリーム

2月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 けんちん汁 ハンバーグのおろしソース いんげんの和え物 味付け海苔

ふれあい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と5年生のふれあい活動です。
同じグループの子とはもう仲良くなっています。5年生が2年を楽しませようとがんばっていました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の読み聞かせです。
なにの「かげ」か想像しながら聞いていました。
ページをめくる度に歓声が上がり、楽しんで聞いている様子が伝わってきました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後のクラブ活動です。
運動をしたリ、将棋やカードゲームや手芸を楽しんだりしていました。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校
2/6 スマイルマンデー
2/7 40分日課
2/10 口座振替日
2/11 建国記念の日 ジュニア育成
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290