最新更新日:2024/11/01 | |
本日:27
昨日:119 総数:884378 |
THE FIRST 学年レクリどのクラスも全力を出し、互いに応援しあい、楽しく白熱した戦いでした。 結果は3組の優勝となり、運動会のリベンジを果たす結果となりました! 卒業を祝う会気持ちが伝わるように、笑顔で力いっぱいがんばります。 外国語活動今日は、英単語のカルタ取りゲームをしました。みんな集中して、エレン先生の発音を聞いています。 電流が生み出す力電磁石を使った道具にモーターがあります。 それを使って、サッカーロボを組み立て、動かしました。 社会科〜持続可能な社会をめざして〜
社会科で、「持続可能な社会をめざして」の内容の授業を行いました。「豊かな生活と環境のバランスを考える」ことが大切であり、どちらかに偏ることなく生活していくためには、どうしたらよいのか?について学びました。
その後、「SDGs」の17の目標から一つを選んで、ノートに調べたことをまとめていきました。 ミニ避難訓練
2月15日の朝の時間に「ミニ避難訓練」があり、地震発生時の安全確保の動きを確認しました。どの児童も真剣に取り組んでいました。
訓練後の振り返りでは、先日発生した「トルコ・シリア大地震」の話を交え、地震に対する心構えの再確認をしている学級もありました。 この機会に、ご家庭でもお話をしていただければと思います。 版画の印刷が始まりましたすてきな作品になりそうです。 できあがりが楽しみですね。 書き初め大会の表彰(その2)
校長室で、先日の表彰で渡すことのできなかった児童を対象に、書き初め大会の表彰を行いました。おめでとうございます!
16回 パステル画
児童クラブとの合同活動でゆる文字講師の西脇先生による【パステル画】講座を行いました。
粉末にしたパステルを綿棒や指で描いた絵は、どれもあじのある素敵な作品になりました。 書き初め大会の表彰
書き初め大会の表彰をしました。昨今の状況を鑑みて、受賞者のみで行いました。おめでとうございました!!
第15回ミニトランポリン
高くジャンプするのではなく、ウォーキングやステップ等を取り入れたエクササイズ♪ アップテンポな音楽に合わせてバランスを取るので、腹筋や背筋、体幹が鍛えられます。
ミニトランポリンをジグザグに走る競走も楽しみましたよ(^^) 学校公開にお越しいただき、ありがとうございました!
1月26日(木)に、今年度最後の学校公開がありました。今回も「密」を避けるため、同フロアの人数を制限し、1時間に各学年1クラスごとの公開としました。子どもたちは、この1年間の成長の姿をみせようと、頑張って授業に取り組んでいました。
今年度もあとわずかです。学年のまとめをしっかりと行い、次年度へつなげていきたいと思います。今後とも、ご理解とご協力の程、よろしくお願いします! 初めてのミシン
これまでの学習で、使い方の手順などを確認しました。
いよいよミシンデビューです。 おそるおそる、慎重に慎重に…でしたが、 慣れてくると、少しスピードアップすることもできました。 初めてのミシンぬい、なかなかのできばえです! 公共交通利用促進ポスター表彰寒波に備えて
明日の朝以降、路面の凍結等が心配されます。その場合、特に次のようなことに気をつけるように声かけをお願いします。
・歩きづらいため、時間に余裕を持って出発しましょう。 ・低学年の子のスピードに合わせて、ゆっくり歩きましょう。 ・自転車や自動車もすべります。いつも以上に気をつけましょう。 ・氷や雪で遊んだりせず、安全に登校することに集中しましょう。 ※この内容は、tetoruや配信メールでもお伝えしております。 よろしくお願いします。 第14回1/19紙コップでカゴ作り
紙コップがカゴに変身!ハサミでコップの飲み口を切り持ち手に、16ヶ所を切り込み折り曲げてカゴにしていきます。同じ材料なのに完成してみれば、みんな違ってみんなイイ〜♪
ことばの時間
今日は「3つのまほうのおくりもの」というお話を聞きました。
主人公がどうなるのか、次は何が出てくるのか、 予想することも楽しみました。 最後にワークシートで、 お話に出てきた風、太陽などを使ったことわざや慣用句を確認しました。 3年生 豆腐づくりJAのみなさんには、本当にお世話になりました。ありがとうございました。 3学期給食
毎日おいしく作ってくれてありがとうの感謝の気持ちをこめて「いただきます」「ごちそうさまでした」
できるだけ残さないように、でも自分が食べられる量を考えながら食べることが出来るようになりました。 今日の給食はれんこんのはさみあげ、きんぴらごぼう、卵スープ. おいしくいただきました。 プラスワン<放課後こども教室> 1・2学期の活動 13
第13回12/15お正月用はし袋作り
はし袋や干支のウサギのはし置きを色紙で折りました。家族分を折っている子もいて楽しみました。 |
小牧市立本庄小学校
〒485-0821 愛知県小牧市大字本庄2597-40 TEL:0568-79-3567 FAX:0568-79-8443 |