最新更新日:2024/06/11
本日:count up27
昨日:306
総数:1877037
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

11/22 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バレーボールに取り組んでいます。
 今日は、ペアでパス練習を行っていました。
 連続回数の更新を目指して、お互いを思いやり、取り組んでいました。

11/22 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グリーティングカードの書き方を教わっていました。
 今日は、下書きに取り組んでいました。
 家族や友達に当てて、文章を考え、書き進めていました。

11/21 給食

 本日の給食は、金芽ロウカット玄米ご飯と牛乳、カレーライス、メンチカツ、フルーツゼリーミックスでした。
 「金芽ロウカット玄米」とは、玄米表面の硬いロウ層を均等にカットした玄米だそうです。そのため、白米のように食べやすく、玄米とほぼ同等の栄養価で消化性に優れており、白米より糖質が少ないという特徴があるそうですよ。
画像1 画像1

11/21 SDGsについて考える

 2年生は、SDGsについて考えました。
 世の中で見つけたSDGs、味中でのSDGs、これからやってみたいSDGsの3つについて話し合いました。
 この地球に生きる人間の一人として、17の課題について深く知ることから、世界の実情や自分たちにできることを考え続けましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 テスト返却

 期末テストが返却されています。真剣に解説をきいたり、相談しながら再度挑戦したりしました。やり直しから次につながる力にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 卒業に向けて

 期末テストが終わり、ほっと一息といったところでしょうか。
 本日の6時間目は、卒業に向けて意識を高める内容を行いました。
 3年生は、卒業式やその後の進路決定に向けて日々がんばっています。
 体調管理には気をつけてくださいね。
 
画像1 画像1

11/18 テスト返し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全学年で保体と技術家庭科のテスト返却が行われました。
 来週には、5教科のテスト返却が待っています。
 授業前にもう一度、テスト問題に目を通して、復習しておけるといいですね。

11/18 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行に向けての話がありました。
 まだ先の話と思いますが、先生方はずいぶん前から動いています。
 目的や意義をしっかり理解して、楽しい思い出を作りましょう。
 また、多くの子が実行委員に手を挙げるのを、楽しみにしています。

11/18 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、名古屋コーチン入りひきずり、あおさ入りにぎすフライ、小牧のさといもサラダ(マヨネーズ風調味料)でした。
 今日もおいしいかったですね。
 皆さんも、これから、地産地消を意識してみてくださいね。

11/18 期末テスト 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科と数学の2教科が行われました。
 これでおしまい!ではないのが、3年生。
 気持ちを切り替え、受検に向けて勉強に取り組みましょう。

11/18 期末テスト 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科と数学の2教科が行われました。
 今日でテストは終了です。
 ふり返りもきちんと行い、次の学びに活かしていきましょう。

11/18 期末テスト 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数学、英語が行われました。3日間、力を出し切れましたか?
 テストを終えて、勉強の仕方など、ふり返りをしっかりしましょうね。

11/17 愛知を食べる学校給食週間

 テストのため、2日間、給食は残念ながらなしでした。
 きちんとお昼ご飯食べましたか?明日の給食を楽しみましょう。
画像1 画像1

11/18 期末テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、社会と英語の2教科が行われました。
 自信がある子もいれば、残念ながらそうでない子もいたようです。
 まだ、2教科残っています。力を出し切れるように、頑張ろう!

11/18 期末テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語、社会の2教科が行われました。
 リスニングも集中して取り組んでいました。明日も頑張ろう。

11/18 期末テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 技家、理科の2教科が行われました。ラスト1日も、力を出し切ろう!

11/16 図書ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせのリハーサルをおこなっていました。
 今年はどんな話を聴かせていただけるのか、楽しみですね。
 また、昇降口に、おすすめ本の掲示がしてあります。ぜひ、手にとってみて下さいね。

11/16 花植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10,11組の生徒が、花壇にパンジーとなでしこ、アリッサム、チューリップの球根を植えてくれました。
 1株ずつ丁寧に作業をし、テキパキと動いてくれたので、予定場所を終わらせることができました。

11/16 期末テスト 1日目

 今日は、技家、国語、保体が行われました。
 受検に向けての大切なテストです。全力を出し切ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 期末テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、国語、技家、保体が行われました。
 体調をしっかり整え、残り2日間も全力で取り組みましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 予選会
3/6 同窓会入会式
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296