最新更新日:2024/11/01
本日:count up20
昨日:119
総数:884371
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

第15回ミニトランポリン

高くジャンプするのではなく、ウォーキングやステップ等を取り入れたエクササイズ♪ アップテンポな音楽に合わせてバランスを取るので、腹筋や背筋、体幹が鍛えられます。
ミニトランポリンをジグザグに走る競走も楽しみましたよ(^^)

画像1 画像1

学校公開にお越しいただき、ありがとうございました!

1月26日(木)に、今年度最後の学校公開がありました。今回も「密」を避けるため、同フロアの人数を制限し、1時間に各学年1クラスごとの公開としました。子どもたちは、この1年間の成長の姿をみせようと、頑張って授業に取り組んでいました。
今年度もあとわずかです。学年のまとめをしっかりと行い、次年度へつなげていきたいと思います。今後とも、ご理解とご協力の程、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのミシン

これまでの学習で、使い方の手順などを確認しました。
いよいよミシンデビューです。

おそるおそる、慎重に慎重に…でしたが、
慣れてくると、少しスピードアップすることもできました。

初めてのミシンぬい、なかなかのできばえです!
画像1 画像1
画像2 画像2

公共交通利用促進ポスター表彰

画像1 画像1
1月25日(水)に校長室で、公共交通利用促進ポスターの表彰が行われました。写真の作品は、今まで「小牧市中央図書館」や「まなび創造館」に展示された作品や、「こまくる」に車内展示されていた作品になります。毎年、夏に募集している応募作品となりますので、もしよければ、来年度に応募してみてください。

寒波に備えて

 明日の朝以降、路面の凍結等が心配されます。その場合、特に次のようなことに気をつけるように声かけをお願いします。

・歩きづらいため、時間に余裕を持って出発しましょう。
・低学年の子のスピードに合わせて、ゆっくり歩きましょう。
・自転車や自動車もすべります。いつも以上に気をつけましょう。
・氷や雪で遊んだりせず、安全に登校することに集中しましょう。

※この内容は、tetoruや配信メールでもお伝えしております。

 よろしくお願いします。

第14回1/19紙コップでカゴ作り

紙コップがカゴに変身!ハサミでコップの飲み口を切り持ち手に、16ヶ所を切り込み折り曲げてカゴにしていきます。同じ材料なのに完成してみれば、みんな違ってみんなイイ〜♪
画像1 画像1

ことばの時間

今日は「3つのまほうのおくりもの」というお話を聞きました。
主人公がどうなるのか、次は何が出てくるのか、
予想することも楽しみました。
最後にワークシートで、
お話に出てきた風、太陽などを使ったことわざや慣用句を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 豆腐づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待った豆腐づくりの日でした。JAの方々に教えてもらいながら作り、自分たちが普段食べている豆腐が、様々な工程を経てつくられていることがわかりました。1学期に種から育てた大豆を使って作った豆腐の味はどうだったでしょうか。
 JAのみなさんには、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

3学期給食

毎日おいしく作ってくれてありがとうの感謝の気持ちをこめて「いただきます」「ごちそうさまでした」
できるだけ残さないように、でも自分が食べられる量を考えながら食べることが出来るようになりました。

今日の給食はれんこんのはさみあげ、きんぴらごぼう、卵スープ.
おいしくいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

プラスワン<放課後こども教室> 1・2学期の活動 13

第13回12/15お正月用はし袋作り

はし袋や干支のウサギのはし置きを色紙で折りました。家族分を折っている子もいて楽しみました。
画像1 画像1

プラスワン<放課後こども教室> 1・2学期の活動 12

第12回12/1スノードーム作り

仕上げの最後にラメを入れて、それぞれに違った幻想的なスノードームが完成!
画像1 画像1

プラスワン<放課後こども教室> 1・2学期の活動 11

第11回11/24ピアノミニコンサート

福祉体験講座で視覚障害者の「小島先生」をお招きし、クラシックやリクエストのトトロを弾いて頂きました。児童クラブのお友達と一緒に、目を紙でおおい耳からだけで聴く音の違いを感じる体験もしました。
画像1 画像1

プラスワン<放課後こども教室> 1・2学期の活動 10

第10回11/17紙飛行機を折って飛ばそう!

折った紙飛行機を遠くに飛ばしたり、マットの上に不時着して競ったり…。体育館内で「舞いあがれ!」
画像1 画像1

プラスワン<放課後こども教室> 1・2学期の活動 9

第9回11/10逃走中

プラスワン恒例の逃走中!ミッションは隠されたトランプを探せ!
画像1 画像1

プラスワン<放課後こども教室> 1・2学期の活動 8

第8回10/20おもしろスポーツ大会

手作り「モルック」で決められた合計点数を目指し競いました。
画像1 画像1

プラスワン<放課後こども教室> 1・2学期の活動 7

第7回10/6革のキーホルダー製作

土台になる革の形やトッピングの飾りは自由に選び製作しました。
画像1 画像1

プラスワン<放課後こども教室> 1・2学期の活動 6

第6回9/22クイズ大会

手作りのゲームチケットを使って、答える時間がオーバーする事でチケットの枚数を競うので「ハラハラ、ドキドキ!」
画像1 画像1

プラスワン<放課後こども教室> 1・2学期の活動 5

第5回9/15手話講座

福祉体験講座の手話は、耳の不自由な人との大切なコミュニケーションであり、指文字、口話、空書、筆談などを児童クラブのお友達と一緒に学びました。
画像1 画像1

プラスワン<放課後こども教室> 1・2学期の活動 4

第4回7/14救命入門講座

児童クラブのお友達と合同で行いました。DVDを見ながらAED体験をする表情は真剣!
画像1 画像1

プラスワン<放課後こども教室> 1・2学期の活動 3

第3回6/30フォトフレームに彩り製作

それぞれに自由な発想でカラフルに彩りました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443