校訓「志」教育目標「志に生きる」

1年生 予餞会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
部活動発表ラストです。先輩方の築き上げた伝統を引き継ぐ強い気持ちが見られます。

1年生 予餞会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動発表の続きです。部活の仲間と練習した成果を発揮しています。

1年生 予餞会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動発表はまだまだ続きます。3年生の先輩方に感謝を伝えます。

1年生 予餞会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動発表の続きです。それぞれの部活の個性が光ります。

1年生 予餞会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動発表では、3年生が温かい雰囲気で見守る中、堂々と感謝を伝えることができました。どの部活も練習の時よりはっきりと話せるようになっていました。3年生の素直な反応に思わず笑顔がこぼれます。

1年生 予餞会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、予餞会が行われました。こちらは、学年生徒会による出し物の様子です。漫才は、つかみから完璧で、会場を終始笑いの渦に巻き込みました。

2年生 予餞会決起集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の発表の間、武道場に集まって2年生は予餞会に向けての気持ちを高めるべく、決起集会を行いました。それぞれの演目のリーダーからこれまでの取り組んできたこと、今日これからの決意等が語られました。さあやるぞという気持ちが高まり、学年みんなの気持ちが一つになりました。

1年生 いざ、予餞会!

画像1 画像1
 今まで練習してきたことをすべて出し切る時が来ました。三年生への思いを込めて。いざ、全力全心でいこう!

予餞会に向けて 3年生その2

画像1 画像1
 予餞会に向けて最後の合唱練習を、体育館で行いました。3年生らしさを発揮して、本番でも歌いたいと思います。
画像2 画像2

予餞会に向けて 3年生

 「大地讃頌」のビデオを視聴しました。自分たちが歌っているものと、過去の卒業式で全校生徒が歌ったものを見ました。ビデオを見て気が付いたことを、パートごとに話し合ったり確認し合ったりしているクラスもありました。二つを聴き比べると、人数の違いがあるので多少の迫力の差はあるものの、遜色がないレベルの合唱ができているように思いました。気合を入れなおして、今できる最高の合唱を在校生や他学年の先生方に披露したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 進路

画像1 画像1
 教室に進路コーナーを設けているクラスがありました。もうすぐ3年生、進路についても意識して学習に取り組んでいきたいものです。

2年生 学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の壁面には、学び合いをよりよくしていこうと掲示物がはられています。お互いの反応を大切している2年生の授業の学び合い、関わり高め合っていきたいものです。

2年生 カウントダウンカレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期も残すところあと15日!カウントダウンカレンダーを見ると、残された日数の少なさが実感されます。1日1日を大切に過ごしていきたいものですね。2年3組の教室のカウントダウンカレンダーからでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2年学年通信

3年学年通信

小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301