最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:143
総数:869413
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

五重塔

画像1 画像1
五重塔。中には何が?

本番前の

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級の集合写真。本番前の一枚です。

鯛石を踏んで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鯛石を踏んで、法隆寺境内へ。

法隆寺着

画像1 画像1
11:00、法隆寺に到着しました。

斑鳩町内走行中

画像1 画像1
10:50、法隆寺到着予定時刻ですが、斑鳩町内を走行中です。渋滞しています。

名阪国道走行中

画像1 画像1
10:30、名阪国道走行中です。
少し前に奈良盆地が見えました。

名阪関ドライブイン

予定より数分遅れましたが、関ドライブインに着きました。休憩の後、法隆寺に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東名阪自動車道に入りました

画像1 画像1
8:58、東名阪自動車道に入りました。

伊勢湾岸自動車道に入りました

画像1 画像1
8:43、伊勢湾岸自動車道に入りました。

名古屋高速に入りました

画像1 画像1
 8:08、名古屋高速に入りました。
 工事渋滞を避けるため、伊勢湾岸自動車道を経由して関ドライブインへ向かいます。

修学旅行に出発

よく晴れた秋空の下、修学旅行に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

 本校ホームページの右の「お知らせ」(カレンダーの下方クローバーマーク)で、見出しの件についてお知らせしております。ぜひご一読ください。

書写競技会

4年生の課題は「林」です。
一画、一画丁寧に書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写競技会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「じいさまは、とんぼり とんぼり 町を出て、 村のはずれの野っ原まで 来ました。」

全員 ていねいに 本番に取り組むことができていました。

真剣な顔、すがたは とても かっこいいですね。

馬のおもちゃ 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書をよく読み,馬のおもちゃを一からつくっていきます。
グループで協力しながら
何cmのものがいくつ必要で、おなかやあし、あたまを切り出したり・・・。
つくりながら分かりやすい説明について学習していきます。

3年生 図工競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工競技会の最終日でした。動物を題材とした版画です。先日、手を真っ黒にしながら刷った版画を画用紙に貼り、背景などを描きました。子ども達は想像を膨らませながら、思い思いの作品を作り上げました。

カードで伝える気持ち

今日は図工競技会でした。
飛び出す仕組みを使い、気持ちをこめて作品を作ることができました。
作品は、教室前の廊下に掲示する予定です。
どんな作品になっているかは、お楽しみに!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工競技会

「たのしくうつして」
絵の具とクレヨンを使ってかわいい作品ができました。
ろうかに作品をかざっていきます。お友達の絵を見る日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は社会見学で、アクア・トトぎふに行ってきました。
大きな大きなピラルクーに驚いたり、かわいいカピバラに癒やされたりと、思い思いに楽しい時間を過ごすことができました。その後、みんなでお弁当を食べました。
次に、自然発見館に移動してペーパーウェイト作りをしました。木曽川の河原で見つけてきた石に、絵をかいて世界に一つのペーパーウェイトが完成しました♪
とても楽しい一日になりましたね。

社会見学(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、鞍ヶ池公園とトヨタ会館に社会見学に出かけました。
鞍ヶ池公園では、班別行動を行いました。来年の修学旅行を見据え、取り組みました。集合時間をしっかり守り、行動することができました。
トヨタ会館では、自動車の仕組みを知ったり、自動車の作り方を学んだりしました。
今日学んだことを、これからの社会科の学習に生かしていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443