最新更新日:2024/06/12
本日:count up9
昨日:298
総数:1877317
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

11/15 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、高野豆腐の卵とじ、ますの西京焼き、小牧の小松菜のごまあえでした。西の都と呼ばれるようになった京都で作られる白みそを、西京みそと呼ぶらしいですよ。

11/15 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルティメットに取り組んでいます。
味中で、負けられない戦いが始まっているようです。楽しくも熱い試合をくり広げていました。

11/15 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで問題に取り組んでいました。
明日からテストが始まります。
後半の自習時間を有効に使って、テスト勉強していました。

11/15 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルトリコーダーのテストを行っていました。トトロの楽曲から1つを選びます。曲のテンポと運指に苦労しつつ、頑張っていました。全曲マスターして、吹けるようになると、かっこいいですね。

11/14 職業人講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「道とん堀」という鉄板焼きの店長と従業人の方にお越しいただき、講話を行っていただきました。
 あいさつと人との繋がりを大切に、社会に出たときに役立つように、意識して日々の生活を過ごしていけるといいですね。

11/14 SDGsワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の方をお招きして、クラスを1つの世界に置き換えるカードゲームを通して、SDGsについて学びました。
 今日は、2、6組が取り組みました。残りのクラスもあるので、詳細は最終日にしたいと思います。

11/14 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、栄養満点野菜たっぷり里芋スープ、れんこんサンドフライ、ブロッコリーサラダ、小牧市産お米タルトでした。
 今週は、愛知を食べる学校給食週間です。

11/14 社会

 テストに向けて、資料集を使い、ふり返りを行っていました。
 先生のポイントを押さえた説明に、みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 デッサンを行っています。
 ワインの瓶と雑巾を細部までよく見て、描き進めていました。
 鉛筆をうまく使い、立体感を出そうとがんばっていました。

11/14 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動エネルギーについて学習を行っていました。
 学びの確認を行った後に、実験映像を見て、結果の考察をグループで行っていました。
 様々な考えを共有し、学びを深めていました。

11/14 あちこちに

 校内には、学びを深める掲示が多くあります。
 興味を持ったこと、わからないことは積極的に先生に声を掛けていきましょう。
 今週は、いよいよテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 青少年健全育成市民大会

 11月13日(日)、小牧市市民会館で小牧市青少年健全育成市民大会が行われ、味岡中学校区健全育成会の今枝会長が活動事例を発表しました。
 また、「少年の主張」優秀者と「絵画・ポスター」入賞者の表彰が行われ、味岡中学校の生徒が表彰されました。
 コロナ禍が長く続く今だからこそ、人との関わりを大切にして健全な家庭・明るい地域作りに努めることを決議した有意義な会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職業人講話に向けて、HPで会社を調べたり、質問や心構えなどをまとめていました。
 最初の講話は、14日です。楽しみですね。

11/11 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進路学習を行っていました。
 アンケートの結果等を見て、自分の生き方を考えていました。
 自分を見つめ直していました。
 

11/11 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、愛知の米粉入りポトフ、牛乳、野菜いっぱいポトフ、ポテトカップ野菜グラタン、ポパイサラダでした。
 ポパイは、ほうれん草でパワーアップするアメリカのアニメキャラクターの名前です。
 皆さんは、好き嫌いなく食事できてますか?

11/11 輝く味中生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三原祭のふり返りは読みましたか?
 学校生活だけではなく、様々な場面で成長した姿が見られることを楽しみにしています。

11/10 音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4組が味中の代表に選ばれました。
 最後の練習を行い、早めに給食を食べ、バスで出発していきました。
 頑張ってきてね!

11/10 昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も勉強の励む姿と、ステキな笑顔をいただきました。

11/10 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、いか入り中華飯、春巻き、きゅうりのごましょうゆでした。
 いかとたこは、足の数以外にも吸盤の機能や泳ぐ速度が違うみたいですよ。
 共通点もあるらしいので、興味がある子は調べてみてください。

11/10 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 環境に配慮した生活について考えていました。
 持続可能な社会に向けての取り組みなどを確認し、ゴミを少なくするには、何ができるのか、意見を出し合っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 2年進路説明会(PM)
3/14 生徒会役員選挙(6限)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296