最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:31
総数:708437
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

やまももくらぶ 〜やまももうさぎが走ってきたよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日のやまももくらぶは工作をしました。今年はうさぎ年。はじめに干支のお話を聞きました。その後、色画用紙を細かく切り、モザイク状に貼って、うさぎの素敵なお洋服ができました。

コロナ・かぜ・インフルエンザ予防集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日の朝、コロナ・かぜ・インフルエンザ予防集会を行いました。保健委員会の子どもたちが、楽しい演技をしながら予防方法について全校児童に伝えました。今日のお話を生活に生かして、しっかり風邪予防をしたいです。

5年生 バスケットボール 【体育】

3学期最初の体育は、バスケットボール。
今日は最初ということで、シュートをたくさん打ちました。
どこから打つと入るかな?どこに当てると入るかな?
たくさん打って、自分の入れやすい場所を見つけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 円と正多角形 【算数】

コンパスと分度器を使って、正多角形をかきます。
どうやって使うと、キレイにかけるかな?
かき方をしっかり覚えて、いろいろな正多角形に挑戦しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 最後の身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の身体測定でした。
小学校に入学してから、何センチ何キロ体が大きくなったのか教えてもらいました。
体も心も成長できた6年間。
改めて周りの人への感謝の気持ちが大きくなりました。

1年生 図工 のってみたいないきたいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期に入りました。
最初の図工は、どんな乗り物に乗ってどんなところに行きたいかを考えました。
くもに乗ってみたい、ゆめのくににいきたいなど、想像しながら描くことができました。
来週の完成が楽しみですね。

3学期のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期はじめの学活では、担任の先生の話を聞いたり、冬休みの課題を提出したりしました。3学期はしめくくりの学期、気持ちをひきしめて頑張ってほしいと思います。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まりました。始業式はオンラインで、校長先生のお話や児童代表の言葉を聞きました。気持ちも新たに新学期をスタートすることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468