最新更新日:2024/10/31 | |
本日:17
昨日:162 総数:1045486 |
今日の給食(4/27)
今日の献立は、ごはん、牛乳、五目汁、白身魚香味フライ、千草あえ です。
春のいぶき
6年生の国語「春のいぶき」。
「春」からイメージするものを連鎖的に書き出し中。 たっぷりと春を感じ取って、俳句や短歌につなげます。 いくつイメージできたかな・・。 4時間目の様子
1組は算数「角とその大きさ」。角のかき方を習熟中。
2組は音楽「さくらさくら」。「さくら変奏曲」をタブレットを活用して鑑賞中。 3組は図工「絵の具でゆめもよう」。水彩絵の具でいろいろな表し方をお試し中。 教室の体積は・・・
5年生の算数「体積」。
今日の学習は「大きな体積」。 1立方メートルの枠内に何人の人が入れるか・・教室の体積は・・。 実際の量感を確かめながら、楽しく学ぶ子どもたちです。 ミソラソ♪ミソドド♪ララソミ♪ドレミ♪♪♪
3年生の音楽「春の小川」。
歌詞唱とともに階名唱に挑戦中。 階名ごとに動きを変えながら階名唱を楽しみました。 文の書き取りも少しずつ・・
1年生の国語。
文の書き取りも少しずつ練習しています。 全集中で丁寧に書き取った成果を、担任の先生に一人一人見てもらっています。 「え」と「お」を練習中!
1年生の書写「ひらがなのおけいこ」。
今日は「え」と「お」の練習。 一画一画丁寧に練習した成果を、担任の先生に一人一人見てもらっています。 2年生書写
2年生の書写の時間は、担任でない先生が担当しています。
今日の書写は、とめ・はね・はらいなどを確認しながら、簡単な漢字を丁寧に書いています。みんな、静かに集中して練習していました。 今日の給食(4/26)
今日の献立は、中華めん、牛乳、塩ラーメン、にらまんじゅう、フルーツゼリー です。
取り出し授業でがんばっています
午前中のコスモスの教室。
取り出し授業でがんばっています。 今日は県の語学相談員の先生が来てくださいました。 今後も定期的に来てコスモスの子どもたちの学習を支えていただきます。 絵の具でゆめもよう
4年生の図工「絵の具でゆめもよう」。
水彩絵の具でいろいろな表し方を試しながら、模様を生かして絵に表します。 色合いを水の量でコントロールしたり、筆さばきで表し方を変えたり、ストローでふきつけたり・・。 水彩らしさを堪能しつつ、作品に取り組む子どもたちです。 本の分類の決まりは・・
学校図書館司書の岡田先生といっしょに、図書室で本の分類について学習中の3年生。
めあての本を分類番号や記号をたよりに探しながら、図書室の決まりを学びつつ、本に親しみ、読書への興味・関心を高めていきます。 タブレットを活用して
2年生の算数「たし算とひき算」。
(2位数)+(1位数)の計算の仕方を、計算棒を使って考えます。 その計算棒はロイロノートの中に。 タブレットを日常的に活用して学習を進めていきます。 ねんどのかたまりで
1年生の図工「ねんどのかたまりで」。
粘土の感触を十分に味わいながら、思いついたことを試して、いろいろな形や触った感じを捉えながら、つくることを楽しみました。 雨の日の登校も安全に
今朝の一色小学校。
通学路には傘の華。 一列に並んで、順番を守って・・。 雨の日もルールを守って安全に登校する一色っ子たちです。 今日の給食(4/25)
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉と生揚げの煮もの、圧焼きたまご、ひじきの和風マリネ です。
国の政治のしくみと選挙
6年生の社会「国の政治のしくみと選挙」。
国会の働きや仕組みについて調べ学習中。 統一地方選や衆院補選も話題にしながら。 取り出し授業でがんばっています
3時間目のコスモスの教室。
取り出し授業でがんばっています。 「横画」の筆使い
3年生の書写「横画の筆使い」。
お題は『二』。 昨日松琴先生に教えていただいたことをおさらいしながら、穂先の向きや通るところを意識して練習しました。 どうしてきまりがあるのかな
2年生の道徳「どうしてきまりがあるのかな」。
町の様子が描かれている絵を通して、きまりはどうして守らなければならないのかを考えます。 きまりを守らなかったらどうなってしまうのか、考えたことをペアで伝え合いました。 |
|