北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

1年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ボールを使った運動をしました。

5年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国土の地形と特色
地図帳を見て、気づいたことや分かったことを友達と話しました。
来週野外学習で行く岐阜県郡上市の地形についても地図帳で確かめました。

夢の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「夢の教室」後半は、講師によるトークの時間です。
講師がプレーヤーとして活躍してきた経験談からつながる将来の夢との向き合い方について話を聞くことができました。「これからはあきらめずに挑戦したいなど、この先の人生の方向性を掴んだ児童が多くいました。

夢の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日、6年生が夢先生による授業を受けました。
前半は、ゲームの時間です。
講師と一緒にクラス全員でゲームを行いながら、友達と協力していく大切さを学びました。

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科検診が行われました。
校医さんに口の中の健康状態をみていただきました。

内科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週か学校医の先生に来ていただき、内科検診が行われています。
私たちの体の健康状態や成長の様子をみていただきました。

5月25日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん てっかみそ いわしの梅煮 ほうれん草のいためもの 牛乳

梅干しには、免疫力をアップさせる効果があります。
また、いわしと煮ることで青魚特有の臭さをうま味に変化し、梅の酸でいわしの骨を軟らかくする効果もあります。

魚の骨を気にする児童もいましたが、軟らかくて食べられることを伝えるとチャレンジして食べていました。

5年 野外学習の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、キャンプハイヤーの流れについて確認しました。
オープニングセレモニーで入場するところから練習しました。
ボンファイヤーでは、最後に全員で踊る「マイムマイム」の練習もしました。

5月24日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
中華めん 牛乳 しょうゆラーメン 揚げぎょうざ フルール杏仁

バースデーベルでお祝いしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
23日と24日の休み時間に、5月生まれの里の子が集まって里の鐘を鳴らしました。
お祝いにたくさんの里の子が集まってくれて、拍手でお祝いの気持ちを表しました。企画してくれた計画委員の皆さんありがとうございます。

1年生2年生 なかよし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔いっぱいの1時間でした。

1年生2年生 なかよし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、学校に慣れてきた1年生ともっとなかよくなろうと企画してくれた「なかよし会」です。里の子〇×けクイズがあったり、里の子じゃんけん大会があったり、1年生はとても楽しそうでした。里の子体操も教えてもらいました。

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の最後に、ボール1つとコーン2つを使った遊びをグループで考えました。
コーンとコーンでボールをはさむゲームを考えたり、コーンをネットに見立てたゲームを考えたり、とても楽しそうでした。

6年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
内閣の働き
◎ 内閣の働きについて、タブレット端末を使って調べました。
調べていると分からない言葉が出てきます。その言葉も調べます。

5月23日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん ぐだくさん汁 納豆みそそぼろ 型ぬきレアチーズ 牛乳

5年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Unit 2 When is your birthday? 
誕生日やほしいものを伝えよう
誕生日の言い方や聞き方、欲しいものを伝える表現の練習をしました。
始めに隣の友達と誕生日を伝え合いました。

3年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「土」という字を練習しました。
「たて画」の始筆・送筆・終筆の筆使いに気を付け、練習しました。

1年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示用係カードづくり
係に分かれて、掲示用のカードに係名と自分の名前を書きました。
給食係、体育係などいろいろな係があります。
自分の係の仕事をがんばります。

親子防災教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA活動の一つとして、5月20日(土)親子防災教室がありました。
AED講習、起震車による地震体験、放水体験、消火器体験を行いました。
地震体験では、地震の怖さを実感しました。
親子で防災について考える良い機会となりました。

5月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
麦ごはん 牛乳 カレーライス ウインナー 福神サラダ ココア牛乳のもと

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
5/26 部活動正式入部
5/27 ジュニア育成
5/29 野外学習(5年)郡上八幡自然園
5/30 野外学習(5年)郡上八幡自然園
5/31 4時間目登校(5年)
6/1 セルフディフェンス1年 歯科検診(3・4年)
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290