味岡小学校へ ようこそ

学び合って伸びる味岡の子

明るい子

丈夫な子

思いやりのある子

考える子

新着記事

  • 音楽(3年生)

    音楽で「はるのおがわ」を歌いました。歌詞のまま歌ったり、ドレミファなどの音名で歌ったりして楽しみました。

    2025/04/25

    3年生

  • 理科(6年生)

    理科「物の燃え方と空気」の学習をしました。窒素、酸素、二酸化炭素のそれぞれの気体の中で、火がどう変わっていくのかを実験で確かめました。

    2025/04/25

    6年生

  • 委員会活動(4月24日)

    24日(木)第2回委員会が行われました。各委員会の年間活動目標を決めたり、常時活動の確認を行ったりしました。学校生活をよりよくしていくために頑張ってください。

    2025/04/25

    学校行事

  • 大きくなった!あおむし

    久しぶりにキャベツの葉裏を確認したら・・・。あおむしが大きくなっていました。その他の葉にも、あおむしがいっぱいです。

    2025/04/24

    3年生

  • 国語(1年生)

    書き方で、いろいろな直線や曲線を書く練習をしました。鉛筆の持ち方、姿勢など気をつけて書いていました。

    2025/04/24

    1年生

  • 体力テスト(5・6年生)

    体育館では、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈を行いました。

    2025/04/24

    学校行事

  • 体力テスト(5・6年生)

    5・6年生が体力テストを実施しました。運動場では、50m走とソフトボール投げを行いました。

    2025/04/24

    学校行事

  • 清流亭の藤

    清流亭の藤の房も長くなってきました。用水工事の関係で花が咲くのかが心配もされましたが、今年もきれいな花を咲かせています。

    2025/04/24

    トピック

  • 英語活動(3年生)

    3年生の英語活動で、ALTの先生と一緒に英語を楽しみました。

    2025/04/23

    3年生

  • 図工(2年生)

    図工「にぎにぎ 粘土」で、子どもたちが握った粘土の感触や形から感じたこと、想像したことから、表したいことを見つけて、いろいろな作品を作りました。

    2025/04/23

    2年生

新着配布文書

もっと見る