最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:119
総数:782582
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

1年生 生活科「がっこうたんけんの計画」

五月末に実施予定の「学校探検」の計画を進めています。
自分たちで行きたい場所やその行く順番を考えました。
班のメンバー同士仲良く相談している姿がステキでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校区探検まとめ

校外学習で見てきたものをまとめてオリジナル校区地図を作っています。
今後、その他の区域の探検にも出かけて、完成させていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「ともだちをさがそう」

大事なことを落とさずに聞いたり、話したりする練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体力テスト「立ち幅跳び」

立ち幅跳びを行いました。
明日は、ボール投げと50m走を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

クラスのみんなで行う物語の授業。
大切に大切に読み味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、「ひらいて広がるふしぎなせかい」の学習を始めました。
今日は、紙をカッターで切り、紙が開く仕組みを知りました。
いろいろな開き方を試しながら、想像をふくらませました。

5年生 キャンドル練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 キャンドルの全体練習をしました。少しずつ形になってきました。野外学習が楽しみですね。

4年生図工「コロコロガーレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は図工「コロコロガーレ」を行いました。
テーマのある作品にするため、楽しく遊べるよう頑丈に作るために慎重に作業をしました。

5年生 給食後

 給食の後に、校長先生に教室に来ていただき、お話をしました。来週からの野外学習では一緒に行くので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「ふしぎなたまご」

自分だけのオリジナルたまごを書いています。一人一人違ったたまごができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検の計画(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組では、学校探検の計画を立てました。校内の図を見ながら、どのように回ればいいか考えています。実際に見学に行くのが楽しみです。
 ほかの2クラスは、水曜日にやる予定です。

6年生 家庭科

朝食ってなんで食べるの?
朝食の役割を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生学活「私たちの強みを生かそう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は学活で「私たちの強みを生かそう」というテーマで交流学級のクラスと遊ぶ内容を考えました。
これまで、自分が体験した遊びから、ペアやグループでできる遊びを思い出しました。

3年生 掃除

今日も一生懸命に掃除をしています。
「すみずみ てきぱき きれいに」の合言葉で、みんなで学校をきれいにしよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 係会2

 2回目の係会がありました。来週末の野外学習に向け準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 給食

 向かい合わせでの給食を再開しました。久しぶりの向かい合わせでおいしく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部

バスケットボール部の活動が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな笑顔のお弁当タイム。保護者の方におかれましては、ご協力ありがとうございました。

1年生 図工「ひもひもねんど」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひもの形の粘土から思いついた物を思い思いに作りました。公園、ケーキ、花…素敵なものがたくさんできました♪

コーディネーション体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲストティーチャーを招いての、コーディネーション体育。体力テストの練習として、走る・投げる・跳ぶに取り組みました。暑い中でしたが、一所懸命頑張りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294