最新更新日:2024/11/09 | |
本日:3
昨日:83 総数:1047029 |
学校公開日(6年生)
6年生の様子です。
学校公開日(5年生)
5年生の様子です。
学校公開日(4年生)
4年生の様子です。
学校公開日(3年生)
3年生の様子です。
学校公開日(2年生)
2年生の様子です。
学校公開日(1年生)
本日は学校公開に多数おいでいただき誠にありがとうございました。
コロナ禍の制限が緩和され、のびのびと学習に取り組む子どもたちの姿を見ていただきました。 1年生の様子です。 今日の給食(5/19)
今日の献立は、ごはん、牛乳、けんちん汁、さわらの西京焼き、アスパラガスのいためもの、ひじきのり です。
だ液の働きは・・
6年生の理科「動物のからだのはたらき」。
だ液がでんぷんを変化させるかどうかをご飯粒で実験中。 実験結果をもとに消化と吸収のメカニズムをとらえていきます。 さまざまな土地のくらし
5年生の社会「さまざまな土地のくらし」。
高い土地のくらしと低い土地のくらしをグループごとに調べ学習中。 両者の比較を通して、変化に富む日本の自然と生活のかかわりをとらえていきます。 取り出し授業でがんばっています
3時間目のコスモスの教室。
取り出し授業でがんばっています。 学習ボランティアの方にも来ていただいています。 いつもありがとうございます。 「合科」的に学んでいます
3時間目の4年生は下水処理施設を見学した校外学習のまとめ。
タブレットを活用し、グループで相談しながらまとめます。 ところでこの時間は社会科?それとも総合的な学習の時間? 小学校では、時に「合科」的に学習を進めています。 色紙粘土を混ぜながら・・
3年生の図工「空きようきのへんしん」。
空き容器に色紙粘土を貼り付け中。 色紙粘土は混ぜると他の色になり、まるで水彩絵の具のよう。 色づくりも楽しみながら創作に打ち込む子どもたちです。 2年生 3時間目の様子
1組は学級活動。クラスのルールについて見直しの話し合い中。できていることは・・がんばりたいことは・・。
2組は国語「たんぽぽのちえ」。たんぽぽの知恵を本文からさがしてペアの友達と伝え合います。 3組は算数「長さ」。はがきの縦と横の長さを測るなどしながら、「cm」と「mm」を用いて長さを表していきます。 とんだり はねたり 走ったり!
3時間目の1年生は体育館で合同体育。
折り返しのコースをつくっての運動遊び。 とんだり、はねたり、走ったり・・リズミカルに連続して、楽しく運動します。、 集まれ一色っ子!〜タマネギ収穫体験会〜
地域協議会主催の「タマネギ収穫体験会」が、学校公開日の翌日の21日(日)9:00に、一色小学校区ふれあい農園にて行われます。収穫したタマネギのお持ち帰りもあります。参加申込みは不要で、一色小学校のお友達ならだれでも大歓迎。ふれあい農園に、集まれ一色っ子!
今日の給食(5/18)
今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉と生揚げの煮もの、とうふだんご、こまつなとじゃこのおかかあえ です。
できそうな技にチャレンジ!
3年生の体育「器械運動<鉄棒運動>」。
逆上がりやブタの丸焼き、自分のできる技、できそうな技に挑戦中。 運動中はマスクを外し、日陰で休憩をとりながら、給水しながら取り組みます。 マスクを外して
2年生の体育。
今日は2クラスいっしょに体育館で。 授業の後半にはクラス対抗でドッジボール。 マスクを外して投げまくり、走り回ります。 かきと かぎ
1年生の国語「かきと かぎ」。
唱え歌をいろいろな言い方で楽しく読み、濁音を見つけます。 たくさんの濁音を見つけて発表しました。 計算ドリルを使って
1年生の算数。
今日は、計算ドリルを使って。 ていねいに○をつけ、りんごに色をぬって・・。 |
|