最新更新日:2024/06/13
本日:count up99
昨日:164
総数:1534705
校訓「志」教育目標「志に生きる」

2年自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しおさい学校で交流会です!

水切り大会、カニ発見

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当も食べ、元気もりもりです。
さっそく小牧ではできない体験が始まりました。

2年自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早速昼食!

2年自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
佐久島に到着して、入島式です。

2年自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出港!

船に乗りました

画像1 画像1 画像2 画像2
11時20分、船に乗りました。初めて船に乗る人もいるようです。とてもいい表情をしています。

4組、港到着!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員元気ですが、かなり暑いです。

2年自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
一色港に着きました!

2の1バスの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなとっても元気です。体調管理だけしっかり!

阿久比サービスエリアを出発しました!元気な2号車より

画像1 画像1 画像2 画像2
 

2-4バス内です

画像1 画像1
 

阿久比PÁ

画像1 画像1 画像2 画像2
佐久島渡船場まであと少しです。

2年生自然体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
バス内はにぎやかです!

3年生 教室の一コマ

画像1 画像1
 今日は何の日?お茶漬けの日!そんな毎日がどんな日なのかを黒板にかいているのが3年4組の教室です。修学旅行のカウントダウンのすすみます。あと13日!!もうすぐです。

その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2の1 元気に出発しました

画像1 画像1
 

1年 地域体験学習に向けて

昨日のしおり学習会を踏まえ、クラスで再度持ち物や集合場所などの確認を行いました。また、当日雨天だった場合に備えてレクリエーションの雨天案を見つめなおしたり、整列の際の隊形を確認するクラスもありました。当日は一般の方もいます。全員で協力して周りに迷惑をかけない範囲で、思い出に残る地域体験学習にしていけると良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行係会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係会では、念入りに発表に向けて原稿を作成する生徒の姿がありました。また、出来上がった掲示物を嬉しそうに確認する生徒の様子も見られました。教室や廊下、学年のフロアは修学旅行関係の掲示物がいっぱいあります。気持ちも盛り上がるというものですね。学年みんなで楽しめるよう、日々の生活もしっかりしていきたいものですね。

3年生 修学旅行係会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連日続く修学旅行の係会も大詰め!しおり学習会に向けてそれぞれの係の生徒たちは発表やクイズの準備をしているようです。ここまで大変でしたが、やり遂げた充実感、達成感なるものを生徒たちは感じているようで、とてもいい表情を浮かべて活動に取り組んでいました。

自然体験学習結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日体育館で、結団式が行われました。3日間過ごす佐久島で大切にしたいことなど、学生生徒会から話がありました。「繫」を大切にしていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301