最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:191
総数:1526809
令和6年度もよろしくお願いいたします。

もうすぐ新幹線

画像1 画像1 画像2 画像2
駅のホームで笑顔!もうすぐ新幹線に乗ります!

名古屋駅集合

画像1 画像1 画像2 画像2
全員無事時間に間に合いました!いざ出発!

修学旅行 1日目〜無事に集合〜

画像1 画像1 画像2 画像2
7時30分集合完了。
岩中生のしるしのてるてる坊主の説明を受けます。
添乗員さんと写真屋さんからあいさつもありました。

修学旅行 1日目〜笑顔がこぼれます〜

画像1 画像1 画像2 画像2
桜通口に続々と集まってきます。
友達の私服も新鮮ですね。

修学旅行1日目〜集合場所にて〜

火曜日の朝。
金時計近くで集合です。
ワクワクしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 地域体験学習のまとめ

 地域体験学習のまとめとして、新聞つくりをしています。多くの生徒が完成に近づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな考え方、価値観にふれる時間。

道徳の授業 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 「まるごと好きになる」この手法どう思う?人との関わり方について考えることは大切です。

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じっくり聞き、じっくり考える。

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まるごと好きです」

人との関わりについて考え、学びます。

修学旅行前日〜荷物は一足お先に〜

雨の月曜日の朝。
荷物だけ、一足先に向かいます。
無事に積込できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日からしばらく給食がない3年生です。今週は今日だけ、給食当番も1日だけの取り組みになります。テキパキ行動し、手際よく準備をする3年生!みんな残さずもりもり食べてました。食べ終わったあともこの笑顔!!

3年生 集合点呼練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行の結団式を終えて3年生は、班の集合点呼の練習を行いました。最初は2分以上かかっていた点呼確認も最後には45秒で行うことができました。修学旅行の3日間は、公共の場で集合がかかり、天気によって集合のあり方も変わるケースもあります。臨機応変に対応できるように準備をしてきた3年生、テキパキ行動し、明日からの3日間がよりよい活動になることを願っています。

3年生 修学旅行結団式2

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行の結団式では、担当の先生や校長先生からもお話をしていただきました。楽しむことも大切、そして学ぶことも大切!これまで過ごしてきた日々の生活が出るのが修学旅行!いろんな話を聴き、明日からの活動により気持ちを高めていける気がします。みんなとてもいい表情で明日からの3日間が待ちきれないそんな様子もうかがえる結団式でした。

3年生 修学旅行結団式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行の結団式が行われました。実行委員の生徒たちが修学旅行への想いを語り、学年みんなに言葉をかける姿がとてもいいなあと感じました。

3年生 明日は晴れるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行を明日にむかえた3年生の教室には、背面黒板に描かれたてるてる坊主と、子どもたちが作った大きなてるてる坊主が飾られていました。明日からの3日間天気が心配されますが、生徒たちの想いが天に届いてくれることを願っています。3日間晴れるといいですね。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行前日の授業の様子です。気持ちをきりかえて授業は授業!一生懸命学習に取り組む3年生の姿がありました。

3年生 教室の一コマ

画像1 画像1
 いよいよ明日は修学旅行!!教室に日々記入されていたカウントダウンカレンダーも最後の1日になりました。

3年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
 先週一週間、修学旅行の班は毎日の時間や行動に目標を設けて、日々の生活向上を目指しして取り組みました。チェックシートには◎が多く記入されています。準備は万全!明日から修学旅行です!

3年生 大荷物積み込み2

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいにく悪天候の中で荷物の積み込みは大変でしたが、生徒たちは気持ちのよいあいさつを交わしながら、旅行社の方に荷物を手渡していました。「おはようございます。お願いします。」当たり前のあいさつですが、修学旅行の3日間も大切にしていってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301