最新更新日:2024/06/17
本日:count up49
昨日:139
総数:1534794
校訓「志」教育目標「志に生きる」

市内大会(水泳)

 南スポーツセンタープールで水泳の市内大会が行われました。本校からは1年生女子が参加し、100m自由形で3位に入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部夏の大会 優勝!!その2

 今日の試合は守備も攻撃も走塁も、すべてがうまくできました。
 初回の守りを3者凡退で抑え、その裏の攻撃で連打を重ね、5点の先制点を取って波に乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部夏の大会 優勝!!その1

 3年生にとって最後の大会で、目標としていた市内大会優勝を手にすることができました。これまでに練習してきた成果を、十分に発揮できた試合でした。よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの課題の確認をしました。

「逃げている場合ではない」「やるしかない」

自分の実力は自分で上げるしか道はない。この夏を大切につかってほしい

3年生 数学コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数学の学習コンクールが行われました。今週に入ってからは毎朝の読書タイムが計算練習の時間に変更し、学習に励んできた3年生、見事合格を果たし、オリジナルステッカーを獲得してほしいと思います!全員合格目指してみんな頑張れ!

学級の時間

画像1 画像1
学年主任の思いが書いてある「学年通信」
書いてあることはもちろん、その先の思いまで受け取ってほしいな。
そんな学年のみんなであってほしい。

学級の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除ができないのに何が行事だ!

日常の当たり前ができていないのに、”体育祭だ””文化祭だ”なんていってられない。
日常の先に行事がある。

…ということで、今日の掃除が不十分だったのでクラス全員で階段掃除です。
新しいぞうきんで拭いてみて、どれだけ汚れているかわかったようです。
「机がこんなに汚いなんて…」とショックを受けていました。

今日は7月7日

画像1 画像1
 今日の給食に、オクラ入りの七夕汁や七夕ゼリーが出ました。
 今夜から週末にかけて天気が崩れる予報が出ています。今夜は天の川が見られるのでしょうか・
 短冊に書いた願い事がかなうといいですね。
画像2 画像2

3年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も食欲旺盛な3年生、7月7日の七夕デザートを美味しくいただく生徒たちでした。

3年生 今日は七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年4組の教室では、七夕の願い事を背面黒板に記しています。今日の学習コンクールの合格、夏の大会の優勝祈願など、それぞれが想いをこめて願い事をかきました。願いが叶うといいですね。



3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週の最後の金曜日、朝から一生懸命授業にのぞむ生徒たち、資料を使ってこれまでの日本と他国との関係をふり返りながら学びを深める社会の授業でした。

3年生 教室の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
 各教室に掲示されている委員会のキャンペーン活動!毎日の給食では牛乳の残り0を学年として毎日続けている3年生、朝のあいさつ運動も活発に行われ、図書室キャンペーンも順調に図書室利用の生徒が増えている様子です。教室掲示の宣伝効果もあって学校全体として盛り上がっています。

3年生 図書室キャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室キャンペーンが日々行われています。スタンプカードにスタンプを押してもらいに来る生徒たち、図書委員の生徒たちもとても生き生きと活動している様子が見られます。夏休みの読書感想文のために本を借りに来る子もいました。とてもにぎわっている図書室でした。

3年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しい給食の時間、今日も完食!!みんなたくさん食べて暑さに負けないように体力をつけていきたいですね。

水泳の授業1年

 今日は朝から気温が高く、プール日和でした。生徒たちは、とっても気持ちよさそうに泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ七夕!

 明日は7月7日、七夕です。
「願いごとがかないますよ〜に!」

画像1 画像1

3年生 学習コンクールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習コンクールに向けて日々朝学習に力が入ります。各学級それぞれのやり方で工夫をし、全員合格を目指します!みんな頑張れ!

3年生 VSSあいさつWeek

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から活気づく岩崎中学校!あいさつ運動が日々行われていますが、月曜日の頃よりもずっと積極的なあいさつが見られるようになったように感じます。朝から楽しくあいさつができる雰囲気がとてもいいですね。

1年 水泳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日4時間目に、4,5組の水泳の授業がありました。水泳の授業にも慣れ、楽しそうに泳ぐ姿が見られました。

1年 挨拶運動

ハイタッチやグータッチをしながら挨拶をするV.S.S.挨拶運動。本日は2回目のハイタッチの日でした。いつもよりも笑顔で挨拶する生徒が多かったような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301