来訪者の方へ
小牧市立一色小学校のホームページへようこそ!
ホームページが新しくなりました。
新しいURLになりますので、必要な方はご登録の変更をお願いします。
新着記事
-
10月27日(月)3・4時間目に書写競技会を行いました。 今年のお題は「つり」。 平仮名の筆づかいを意識して練習してきました。 清書する教室は、とても静か。 目の前の半紙に、全集中です。 作品は、2...
2025/10/28
3年
-
10月27日に小牧特別支援学校との交流会がありました。 交流会では、一緒に手話を交えた歌を歌ったり、ゲームをしたりしました。 子どもたちは、支援学校の児童たちと積極的に話しかけ、仲を深めていました。...
2025/10/28
2年
-
さわやかな秋日和の中、1年生は「あきさがし」へ出かけました。目的地は近所の岩崎山です。丸いどんぐりや尖ったどんぐり、緑のどんぐりや帽子だけのどんぐり。それから、松ぼっくりや赤・黄・茶色の葉っぱたち。み...
2025/10/27
1年
-
1年生は図工競技会に続いて書写競技会に取り組みました。お手本をじっく~~り見て、ゆっく~~り書きます。本番当日まで、書写の時間と宿題で何度も何度も練習してきました。独特の空気感と清書用のきれいな紙に緊...
2025/10/27
1年
-
-
金管バンド部も、市民まつりパレードに向けて仕上げの練習中。 重い楽器を演奏しながらの行進は、なかなかの重労働。 それでも懸命に音を合わせる金管バンド部の面々。 本番まで練習を重ねて、どんどん音を磨い...
2025/10/22
部活
-
運動場では、カラーガード部が、市民まつりパレードに向けての総仕上げ。 フラッグが風を切る音が小気味いいこと。 膝もしっかり上がってきて、凜々しい行進ぶりです。
2025/10/22
部活
-
10月21日に図工競技会がありました。今年は「ふしぎな たまご」が課題です。子どもたちは、不思議な卵から生まれる生き物や広がる世界を思い描き、クレパスで色を塗り重ね、制作を進めました。完成した作品は...
2025/10/22
2年
-
-
第11回 放課後子ども教室「児童クラブ主催レクリエーション」
今日の放課後子ども教室は児童クラブと合同で活動する「放課後子ども総合プラン」の日です。今回は児童クラブ主催の「一色ワンダーランドR7」を楽しみました。射的、スーパーバールすくい、さかなつり、わなげ、お...
2025/10/21
放課後子ども教室
新着配布文書
-
台風等異常気象時における児童生徒等の安全確保について PDF
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
保護者や学校関係者等のみなさまへ~文部科学大臣メッセージ~ PDF
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
-
小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったら話してみよう~ PDF
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
-
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
-
愛知県のこころの相談体制 PDF
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
-
あいちこころのサポート相談 PDF
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
-
一色小学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
予定
-
図書室まつり(~11/6)
2025年10月24日 (金) ~ 2025年11月6日 (木)
-
教育相談(~11/6)
2025年10月24日 (金) ~ 2025年11月6日 (木)
-
すこやかデー
2025年10月28日 (火)
-
放課後子ども教室
2025年10月28日 (火)
-
4時間授業(6年)
2025年10月28日 (火)
-
特別支援学校交流(1年)
2025年10月28日 (火)
-
修学旅行(6年)
2025年10月29日 (水) ~ 2025年10月30日 (木)
-
司書読み聞かせ4の2
2025年10月29日 (水)
-
笑顔でさきがけ挨拶運動
2025年10月30日 (木)
-
街頭事故防止活動
2025年10月30日 (木)
-
6年生登校11:30
2025年10月31日 (金)
-
クラブ
2025年11月4日 (火)
-
歯みがき週間(1年・3年・5年)
2025年11月4日 (火) ~ 2025年11月7日 (金)
-
特別支援学校交流(3年)
2025年11月4日 (火)
-
表彰伝達式
2025年11月4日 (火)