最新更新日:2024/06/19
本日:count up19
昨日:234
総数:1467571
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

3年生 算数 三角形

 円の中にできる三角形はどんな三角形だろうか?
二等辺三角形の辺の長さの特徴と、円の半径の長さの特徴は…
習ったことを組み合わせて、ペアやグループで話し合いながら考えることができました。
画像1 画像1

読み聞かせ

読み聞かせに、今日は100人ぐらいがつめかけていました。
おもしろい本の内容に、笑いがたくさん。
おまけに、「おみくじ」が引ける。
「やったー、○吉だー!」「○○吉だー!」
今年もいいことがたくさんありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 あいちの米子入りパン 牛乳
 ポークビーンズ
 ボロニアソーセージ
 こまつなとコーンのソテー
 野菜ゼリー

「野球しようぜ!」

大谷選手のグローブがとどきました。
昨日から学級で順に使っています。
「野球しようぜ!」
という大谷選手の声が聞こえるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力検査2日目

昨日と今日で、国語と算数の学力検査を行いました。
学習した内容がどれだけ身についているのか確かめます。
今日も真剣に取り組みました。
結果が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 雑煮
 さけの銀紙焼き
 煮あえ

学力検査

全学年で行いました。1年生は初めての学力検査です。
今年度、これまで学んだ内容の定着を確認します。
きこえるのは鉛筆で書く音とページをめくる音。
真剣さが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ソフト麺 牛乳
肉みそかけ
チキンナゲット
海藻サラダ

学級活動

3学期の活動が始まりました。
目標づくりや係活動決め、冬休みの思い出紹介・・。
6年生は、卒業までのカレンダーづくりをしている学級がありました。卒業まで今日を含めて49日ですね。
画像1 画像1

3学期始業式

3学期が始まりました。短い期間です。目標をもって一日一日を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786