最新更新日:2024/06/04
本日:count up12
昨日:175
総数:780787
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

2-1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100センチメートルをこえる数について、勉強している様子です。
1メートル定規を使って、腕をのばした長さを測りました。

5年生 委員会3

 今学期最後の委員会活動がありました。明日以降も常時活動はあるので、最後まで役割を果たしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 委員会2

 今学期最後の委員会活動がありました。明日以降も常時活動はあるので、最後まで役割を果たしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 委員会

 今学期最後の委員会活動がありました。明日以降も常時活動はあるので、最後まで役割を果たしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工「いろいろうつして」では、いろいろな模様のついた素材を台紙にはり、版をつくり、インクをつけて写しました。
インクの量や使い方に気をつけて、友達と協力して取り組みました。
材料を生かして、楽しい作品が完成しました。

新入児との交流会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 31日の5時間目に、新入児との交流会がありました。一緒にすごろくをしたり、じゃんけん列車をしたりして、楽しむことができました。手をとってお手洗いに連れて行くなど、お兄さん・お姉さんらしさも見ることができ、この1年間の成長ぶりを感じました。来年度への、期待の高まる1日となりました。

5年生 家庭科 ミシン

画像1 画像1
画像2 画像2
前回に引き続き、ミシンを用いて授業を行いました。
下糸を引き出すのに苦戦をしながらも、返しぬい等を進めることができました。

5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の音楽では、最初に送る会に向けて歌の練習を行いました。
歌う姿勢や口の開け方に気をつけながら取り組んでいました。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育では、跳び箱の学習を行っています。
開脚跳びや台上前転などに取り組んでいます。
踏切りや手のつく位置などに気をつけて、自分の跳びたい段数に挑戦しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/3 学校公開日
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294