最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:207
総数:1874221
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

10/25 大三角祭 有志パフォーマンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年、生徒が司会MCを担当していました。
コメントや幕間のコントなどで笑いを誘いながら、うまく盛り上げてくれました。

10/25 大三角祭 有志パフォーマンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年別で行われました。
個性のあふれた有志パフォーマンスが披露され、大いに盛り上がりました。
先生たちも、今日に向けて、練習を積んできたそうですよ。午後の合唱へのエールと、愛情が溢れていましたね。

10/24 大三角祭 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう知ってる子も多いと思いますが、美術の伸之介先生の寄贈作品もありますので、お楽しみに。

10/24 大三角祭 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展示鑑賞の準備を行いました。

10/24 大三角祭 文化鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、転輪太鼓の方々をお招きして、文化鑑賞を行いました。大盛り上がりでした。転輪太鼓さん、味中生ともに最高です!

10/24 大三角祭 文化鑑賞

先生達も身体を張って(笑)盛り上げます。最後の応援歌のコラボも良かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24

今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、きのこカレー、焼きメンチカツ、福神サラダ、きらず揚げでした。秋の味覚のひとつである、きのこ。みんなのおすすめは何ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年フロアは、熱気に溢れていました。みんなが光輝いています。

10/23 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大三角祭の合唱練習を行いました。パートリーダーや学年生徒会の思いを受け、練習に臨みました。どんどん良くなっていますね。本番では、笑顔が輝く合唱を、楽しみにしています。

10/23 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大三角祭でのパフォーマンス練習をグラウンドで行っていました。本番は、木曜日です。今日のような秋晴れになりますように。

10/23 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、具だくさん汁、ちくわのお好み揚げ、鉄火みそ、ぶどうゼリーでした。ゼリーは、小牧の巨峰の代替品のなっています。

10/23 縦割り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先輩の合唱から学ぼうと、縦割り交流会を行うクラスがありました。真剣なまなざしやアドバイスが素敵でした。こういった場面が増えるといいですね。

10/23 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
関係代名詞を使い、自己紹介を行っていました。みんなでワイワイ、とても楽しそうに授業を行っていました。

10/23 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一次関数の問題に取り組んでいました。問題をしっかり読み、式やグラフを書いていました。積極的に、グループで学び合いをしていけるといいですね。

10/23 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地理の学習を行っています。今日は、ヨーロッパ州の天候の復習を行っていました。

ジュニア奉仕団 市民まつりお手伝い 3

 バスケットコーナーのチラシ配り、市民まつりに関するアンケートのお願い、そして清掃活動と、臨機応変に事前に頼まれていた内容以上の活動を進んで行いました。味中ジャージで動き回る彼らの姿は、まさに「I am 味中」を具現化していました。
 校区の世話人さん、PTAの役員さん、PTAの役員OBの方々など多くの方々に見守られ、導いていただきながら充実した活動ができましたことを感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジュニア奉仕団 市民まつりお手伝い 2

市民まつりでは、バスケットボールのシュートコーナーがあり、小さなお子さんから、中高生の皆さんまで、たくさんの人が楽しんでいました。ボール拾いをしたり、危険のないように各自考えて声をかけたり、大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジュニア奉仕団 市民まつりお手伝い 1

秋晴れの下、市民まつりが開催されました。味中のジュニア奉仕団も奉仕活動に参加しました。卵チャリティでは手際よくお配りすることができました。積極的にお声がけをする姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大三角祭に向けて、各学年活動を行っていました。3年生は、練習の最後に全員で応援歌を歌いました。心に響く応援歌でした。来週が楽しみです。

10/20 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、金芽ロウカット玄米ごはん、牛乳、いも煮、さんまのみぞれ煮、カレーおからでした。日本三大芋煮があるそうです。興味がある人は、ぜひ調べてみてくださいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/3 PTA全委員会(AM)
2/6 公立高校推薦入試(3年給食なし)
2/7 1・2年生学年末テスト(全学年給食なし)
2/8 1・2年生学年末テスト(全学年給食なし) 公立定時制入試
2/9 1・2年生学年末テスト(給食あり) 公立一般出願開始 口座振替日
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296