最新更新日:2024/06/04
本日:count up24
昨日:139
総数:869790
◆校訓「強く 正しく 美しく」    ◇目指す本庄っ子「きたえ励む子 学び励む子 ともに励む子」

鬼のクラス?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日は節分ということで、鬼のお面を作りました。鬼になった1年生は「鬼のように勉強するぞ!」と張り切り、鬼のようにはかどる姿がありました。頼もしい姿に、ますます2年生になる日が待ち遠しいです。

なわとび大会【団体種目】

なわとび大会の最後は、学級対抗で「8の字跳び」を行いました。この日のために、休み時間や体育の時間に練習を行ってきました。今までの最高記録を更新したクラスもあれば、練習の成果を発揮しきれなかったクラスもありました。
しかし、今日まで励まし合って練習してきたことや、目標に向けてみんなで頑張ってきたことは無駄にはなりません。あと2ヶ月程で4年生は終わりますが、深まったクラスの絆を大切に、残りの日々も楽しく過ごしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会【個人種目】

2月1日(木)に学年なわとび大会がありました。個人種目の部では、どの種目に参加するかをエントリー制で行い、自分の種目の技を今日まで一生懸命練習してきました。結果は後日になりますが、競技する人も応援する人も、楽しそうに取り組んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「水のすがたと温度」の実験をしました!

理科室で実験を行いました。今回は、水を冷やしたときの温度の変わり方と、そのときにの水の様子について実験を通して確かめました。変化の様子についてはタブレットを使って記録をし、ノートにまとめていきました。水が冷えると氷になることは、日常の中でも見られる現象です。これからも普段の生活と関わらせながら学習に取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小牧市立本庄小学校
〒485-0821
愛知県小牧市大字本庄2597-40
TEL:0568-79-3567
FAX:0568-79-8443